※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまいものすき
その他の疑問

皆さんは、ハロウィンやバレンタインなどで、お菓子交換していますか?中…

皆さんは、ハロウィンやバレンタインなどで、お菓子交換していますか?
中には、習い事でされている方もいると聞いたことがあります。

お菓子といっても、大袋に入ったお菓子を詰め合わせたものですが、はっきり言ってうちは鬱陶しいんです!
近所の方がポストに入っている時もありますが、親子でわざわざインターフォン鳴らしてきて、我が子は興味がなく私が出ます。
はじめは、みんな子どものうちだけだろうからあと何年か付き合うか、、、と思っていましたが、どんどん準備するのも面倒だし、来られるのも鬱陶しいし、子どもは興味がないしで、次回、「今回をもって卒業します!」宣言をしようかなぁと考えています。

皆さんはどうされているかなぁ?と投稿させていただきました。

コメント

ままり

うわぁ…大変ですね…💦
ご近所さんがそういうの好きなんでしょうか…。

こちらは、そういうパーティーをしたい人だけ集まって家の中で楽しむ程度で、わざわざインターフォン鳴らしてまで…とかはないです。

私なら居留守つかっちゃうかも…。

相手のお子さんもまだやりたいのかな…。
卒業宣言いいと思います。。

  • あまいものすき

    あまいものすき

    コメントありがとうございます!
    子どもが楽しんでいるのならまだ良いのですが、対応するのも準備するのも私、、、

    仰るとおり、次回は居留守を使おうかなぁと考え中です!
    そうすると、ポストに入っていたりドアに袋がかかっていたり。
    同じくうちもポストに入れて、「うちは今回で卒業します」と一言添えれば良いかと考え中です!

    ハロウィンとバレンタイン当日の放課後は近所をみんなうろついているのでそれも鬱陶しいです!
    そういう人もいるということを知ってほしいですね、、、

    • 1時間前