コメント
みぃ
上の子にやられてるとか…
最悪親にやられてる可能性もありますよね😭
ママり
そういうのやる子って上に兄弟いる子が多いです。
悪い言葉も上の子が言ってるのを真似して意味もわからず使ってる子とかいるみたいです。
うちの子は一人っ子なので、どういう意味?って聞かれて、誰が言ってたの?って聞くと、大体毎回同じ子で、上に兄弟います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦うちも1人目なのでおなじような質問してきて😓確かに5年生くらいになるとそんな感じでいじりあったりしますもんね😂
- 11月26日
はじめてのママリ🔰
私そういう子嫌いなんですよね…
多分親やおじいちゃんおばあちゃんとかにやられていて、上の子などいた場合は上の子にやられているかですね😓
-
はじめてのママリ🔰
私も嫌いなので子供には絶対やらないし、子供が真似していたらブチギレ案件です😂でもけっこうやる子多いんですよね😅私が気にしすぎなのかな。子供がナヨナヨに育っちゃうかなー。とも思ったりします。
- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
私もキレると思います😫
気にしすぎではないと思います!
同じことを思っている方多いと思いますよ💡- 11月26日
はじめてのママリ🔰
生まれ持った性格か環境でしょうね🥺
うちもきょうだいですが、上の子が「その言い方はかなしいよ?お友達の気持ちになってみようね」とか教えてるので上の子がいるからってことはないと思いますが…
-
はじめてのママリ🔰
うちもそれを第一に教えてました😂第一子が下の子をからかって伝染…となると今後うちのこも下の子からかわないように躾けないとな…とは思うのですが。。たぶん元々の性格もありますよね。うちのこ人をからかって面白がるほどの賢さは無いというか…のび太タイプなんで…
- 11月26日
はじめてのママリ🔰
そういうことなんですね💦大人に対してもなので、ちょっとびっくりしました…