「子育て・グッズ」に関する質問





2歳半男の子 いつもは昼寝しないのに今日は私が疲れていたので昼寝してもらい、全部後ろ倒しに笑 お風呂上がったのが9時半ごろでまだ遊びたいーとのこと まぁたまにはいいかと、何時になったら寝る?と聞くと上になったら!(長い針が上になったらと言うことなので10時です笑)…
- お風呂
- 2歳
- 男の子
- 遊び
- 昼寝
- 寝ない
- 大泣き
- 泣く
- ねんね
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2



ベビー肌着ってユニクロと西松屋ならどちらがいいでしょうか? コスパなら西松屋、質ならユニクロって感じですか? 西松屋のは毛玉がすぐできるって聞いたんですけど実際はどうなんでしょうか??
- ユニクロ
- ベビー
- 肌着
- 西松屋
- はじめてのママリ🔰
- 8


生後2ヶ月半です。ミルクを飲み切った後すぐに足ピン+体を反ってギャン泣きします。ゲップもらオナラも出ず、5-10分抱っこで揺れてなんとか落ち着きます。ミルクが足りないかもと足しても、飲み過ぎで苦しい?と減らしても変わりません。皆さんのお子さんで同じようなことありま…
- ミルク
- 生後2ヶ月
- ゲップ
- 体
- オナラ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3


1歳5ヶ月の娘の発達がゆっくりです。修正1歳3ヶ月です。 嫌なことはひっくり返って泣き叫ぶ。機嫌が良い時はきゃー!っと興奮して声を出す。楽しい時はけらけら声を出して笑う。絵本をめくったり、おもちゃで遊んでいる時に集中していれば静かにしています。 とても明るい子では…
- 絵本
- おもちゃ
- 発達
- 1歳3ヶ月
- 1歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1





母乳過多についてご相談です。 生後1ヶ月の子を完母で育ててます。 ただ、ディーマー気質もあり、搾乳機で搾乳した母乳を哺乳瓶からあげている状況です。 今3時間おきに搾乳しており、 毎回200mlから300mlくらいとれてます。 基本2分ずつの合計4分で200ml 3〜4分ずつとかやると…
- 哺乳瓶
- 生後1ヶ月
- 完母
- 体
- 服
- 冷凍
- 母乳過多
- はじめてのママリ🔰
- 1


小学2年生の娘です。 身長115cm 体重16.9kg 食に興味がなく好き嫌いも多いです。 前より食べるようになったものの 食べる量も少なく時間もかかります。 ワンプレートで出していますが 長いと1時間半食べています。 時間がかかり過ぎるのですが さすがにこれくらいは食べて欲し…
- 病院
- 体重
- 先生
- ワンプレート
- 食べない
- おかず
- 好き嫌い
- 親族
- たまま
- 1





生後5ヶ月、歯が生え始めて乳首噛まれるのが痛すぎます。 噛んだまま引っ張ってちぎられそうになって本当に痛すぎて嫌でたまらなくて😢 私は痛いって口に出てしまうし、それが原因かわからないけどここ数日飲む量が減ってしまって‥ (元々混合で飲む量は乳はもちろんミルクも減っ…
- ミルク
- 母乳
- 生後5ヶ月
- 乳首
- 混合
- おっぱい
- 歯
- 完ミ
- 助産師
- はじめてのママリ🔰
- 4





お茶について教えてください🥹 離乳食をはじめて1ヶ月くらい経ちます 離乳食の時に麦茶をスプーンで掬ってあげてますが、量はそんなに飲めてないです(スプーン3〜4杯くらい) 最近コップ飲みの練習をしていますが、これも量はそんなに飲めていません 脱水の予防にこまめにお茶飲…
- 母乳
- 離乳食
- 授乳
- 義母
- 赤ちゃん
- うんち
- お茶
- ストロー
- スプーン
- 麦茶
- 初めてのママリ🔰
- 6
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング