「子育て・グッズ」に関する質問
大きい滑り台と小さい滑り台が 二つある少しだけ大きめの公園があり 息子といったら、保育園の子達30人くらいが 遊びにきてて遊具占領されてて 全然遊べなくて、先生たちも かくれんぼしようと言い出し 滑り台二つ使ってかくれんぼ始まり… 私はみんなの遊具だしこっちが 遠慮す…
- 保育園
- 赤ちゃん
- 4歳
- 遊び
- 先生
- 息子
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 6
来週2ヶ月の初めての予防接種にいきます。 服装や持ち物等注意点があれば教えてください。 服は脱ぎ着しやすいよう前開きで短肌着もしくはコンビ肌着のうえにカバーオールで行こうかなと思っています。 持っていくのはオムツ、おしり拭き等、おくるみ、着替えの服。ミルクもあ…
- ミルク
- 母乳
- オムツ
- 予防接種
- 着替え
- 混合
- 服装
- おくるみ
- カバーオール
- おしり拭き
- みー
- 2
はーーここで叫ばせてください😇 大泣きされながら息子のご飯を作っていたら 失敗😇😇 後追いが始まりだしてから 料理してる時は大泣きして ゆっくり作れず毎日失敗続きで 大好きだったら料理作りが大嫌いになりました
- 息子
- 大泣き
- 後追い
- ご飯
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 2
マンション住まいで日常的に車に乗っている方教えてください! 私は今度アパートからマンションに引っ越します。 20階建ての7階です。 駐車場は隣に5階建ての立体駐車場になります。階数はまだ決まっていません。 私は出勤も保育園送迎も車です。 マンションと車の荷物の行き来…
- 旦那
- 保育園
- 車
- マンション
- パート
- 布団
- 体
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 1
36歳で出産し、現在9か月の女の子がいます。 1人目を生むまでは二人欲しいねっと夫と話していて、 年齢的にも2年後くらい、遅くても40になるまでにはという思いでいました。 が、9か月の女の子が生まれたときから違和感があり、 現在は口腔過敏で離乳食を全く食べないなど、発達…
- 離乳食
- 女の子
- 夫
- 出産
- 2人目
- 年齢
- 食べない
- 6歳
- はじめてのママリ🔰
- 6
生後3ヶ月の男の子 拳をちゅっちゅとするのは前から始まっていたけど 最近は、ミルクや母乳飲んだ後も拳を咥える➕泣き叫ぶのが増えてきました。足りてないのかと思いミルクあげたりおっぱい咥えさせようとしても嫌がるだけ… 今まで聞いたことのない叫びが増えてきて、焦るし不安…
- ミルク
- 母乳
- 生後3ヶ月
- 男の子
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2
室内遊び場での出来事です。 未就学児で、鼻水ダラダラ咳ゲホゲホというかもう痰が絡まりすぎててヤバいレベルで、マスクしないでくしゃみしまくってボールプールに飛び込んで、プラレールとかにもくしゃみかけまくってる子を連れてくる母親ってどう思いますか?
- 室内遊び
- プラレール
- 親
- プール
- 痰
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後9ヶ月 ジャンプスーツ必要ですか? これからますます寒くなりますがジャンプスーツは必要ですか?もうすぐ9ヶ月で来年早々保育園に通わせる予定です。 めちゃくちゃ寒い雪国なのですが、ジャンプスーツは必要ですか?通園には自家用車で送迎する予定です。 豪雪地帯なので…
- 保育園
- 病院
- 生後9ヶ月
- チャイルドシート
- おすすめ
- 車
- 通園
- ジャンプスーツ
- はじめてのママリ🔰
- 1
息子が毎月熱出してます🫠 女の子の方が身体が強いってよく聞きますが、本当に息子は弱すぎて💦 4月に入園してから夏休み以外毎月体調崩してて、熱もダラダラ4日くらい続きます。 今月なんて先週半ば半分くらいしかやっと登園できるようになったと思ったら今朝また熱が… 娘の友達…
- 夏休み
- 女の子
- 生活
- 熱
- 息子
- 友達
- 体
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 2
幼稚園の手提げや上履き袋を手作りする方、 誰が布の柄を決めますか? シンプルなものの方が長く使える、 キャラ物のほうが子供は喜ぶ こんな感じだと思うのですが、 我が家には上の子のときに余った ドラえもんの布が残っていて、 下の子はそんなにドラえもんに興味がありませ…
- 幼稚園
- 3歳
- 上の子
- 入園
- ドラえもん
- 上履き
- はじめてのママリ🔰
- 4
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング