
自分がお刺身とお米の味が混ざるのが苦手で、1人でお寿司を食べる時は寿…
自分がお刺身とお米の味が混ざるのが苦手で、1人でお寿司を食べる時は寿司ネタとシャリを分けて食べています(他に人がいる時は行儀悪いのでしません)
冷やし中華やラーメン、カレーなどは普通にも食べれますが、これも1人で食べる時は、全て具を先に食べて、その後麺やカレーライスを食べます💦
これだけで断定できないかもしれませんが、発達障害の特徴ですかね?
他に、軽めの感覚過敏、聴覚過敏や、先の予定がわからないとソワソワしたりします。
長女が自閉症です。
(普通の私立高校行ってバイトもしてるので、軽めだとは思います)
- うたこ

ママ
その特徴だけなら個性の範囲内になるのかなと思いました💦
息子も味が混ざるの苦手(だからそもそも食べませんが)、軽めの感覚過敏、聴覚過敏あり、先の予定が決まっていることに安心するタイプです。
私も息子程じゃないけどわりとそんな感じです💦
人間誰しも発達障害に当てはまる特徴はいくつかあるんじゃないかなと思いますが、それでかなり生きにくさを感じているかどうかが問題なのかなと。
コメント