「子育て・グッズ」に関する質問
3歳の男の子と0歳の赤ちゃんを同時にお世話するのはどれくらい大変ですか?どちらかのお世話を疎かにせずに済む方法はありますか? 3歳差で2人目の子がほしいと考えていますが、赤ちゃんと動き回る男の子を同時に育てられる気がしません😭 今0歳の男の子を育てています。 日中は…
- 絵本
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 食事
- 赤ちゃん
- 男の子
- 3歳
- 布団
- 0歳
- 上の子
- 2人目
- 散歩
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 6
保育園のお弁当(年1回です) やはりキャラ弁は難しいですね、、 ドクターイエローの卵焼き ダッフィのハンバーグのつもりですが うまくできなかった、、 不器用かあさんを許しておくれー😭
- 保育園
- お弁当
- キャラ弁
- はじめてのママリ🔰
- 3
純粋な疑問です😊 1ヶ月男の子育児中👶🏻夫は育休を取得していないので朝から18時過ぎまでワンオペ状態です! 日中に料理・掃除・洗濯など1人で家事をしている時や、ご飯を食べている時に泣くことがしょっちゅうあります。 もちろん時間がある時や、抱っこをしながらできることは…
- 寝かしつけ
- 育休
- 食事
- 家事
- 育児
- 男の子
- 生活
- 夫
- 洗濯
- ベッド
- 泣く
- ご飯
- 料理
- 掃除
- まる👶🏻
- 3
4.5.6歳くらいのお子さん、眠くなると寒がりますか? うちの5歳はお風呂→ごはんの順番なのですが、ごはんの途中でよく寒がります🥶 そういうときはあくびをしていたり眠そうです
- お風呂
- 5歳
- 6歳
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後29日、今日は何をしても泣きやみません😭 どこか痛いのでしょうか、、 熱はなく、ミルクもいつも通り飲みます。 抱っこもおしゃぶりも何しても効果なし。 睡眠が浅いのか寝てもすぐ起きてずっとギャン泣きです。 もうつかれました。 病院いけば原因わかるものなのでしょうか…
- ミルク
- 病院
- おしゃぶり
- 熱
- 睡眠
- うつ
- ギャン泣き
- 生後29日
- はじめてのママリ🔰
- 3
保育園どういう対応したらいいか分かりません。 もうすぐ3歳の長男が、服の脱ぎ着、靴下の脱ぎ着、自分で水筒を登園リュックにいれて背負う。 この動作を、なかなか周りの子のように毎回自分でスムーズにできません。 動作自体はできます。ただ周りが気になって止まっていたり…
- 保育園
- 3歳
- 先生
- 体
- 服
- リュック
- 男
- 保育士
- 靴下
- ®️ママ
- 2
いつもワンオペお風呂の時上の子と一緒に入って 下の子を外でハイローチェアに座らせて待ってもらってるんですけど、いつもギャン泣きで困ってます💦 みなさんどうしてますか??
- お風呂
- 上の子
- ハイローチェア
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後1ヶ月の娘が吐き戻しをよくするのですが、洗濯畳みながら娘のガーゼを不意に匂い嗅いだらミルク臭くてびっくり💦 ミルクの匂いって洗濯じゃ取れないんですね🥲 取る方法沢山調べましたが、重曹やオキシ漬けしたり熱湯につけたり、、どれを試すべきが悩むので皆さんどうされて…
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 熱
- 服
- 洗濯
- 肌着
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング