
コメント

はじめてのママリ🔰
年中さん後半、年長さん目前の時に手術しました😌
はじめてのママリ🔰
年中さん後半、年長さん目前の時に手術しました😌
「3歳」に関する質問
3歳の娘が、お口の中がまずい!!!と騒いでいるんですが、なんなのでしょう?! 血が出ている様子もないし、お茶飲ませたりリンゴジュース飲んだり、パンやチーズなど食べて忘れさせる作戦は失敗。 数分してまたすぐに…
お子さん2人以上同性(兄弟、姉妹)がいらっしゃる方におさがりの服について質問です。(※あとお子さんの年齢が離れている方) うちの子供達は5歳離れているのですが、 皆さんは上の子が入学式や卒業式(入園式や卒園式)に着…
3歳1ヶ月の娘が、まだ全然ハキハキ喋りません 家では二語文です (まま、みてー) (ぱぱ、ねんね) (まま、めっ!)みたいな感じです そしてたまに三語文です (ままー、ぱぱ、ねんね)意味ぱぱがねんねしてる ぱぱ、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままーり
お返事ありがとうございます😊
色々お聞きしてもいいですか?🥺
はじめてのママリ🔰
お役に立てることであればなんでも😌💖💖
ままーり
ありがとうございます🥺
手術に至るまで、どの様な経緯でしたか?
娘の場合は、検診で指摘され、かかりつけの歯医者に相談してみて!って言われ相談したんですが、そこの歯医者では切る手術はしておらず、紹介状なら出したりは出来るけど…でも状態も酷くないし、下唇より下にベロを出せるから、切らなくても良いとは思うよ!と言われたままで…😅💦
私としては早い段階で、切って舌の動かし方などのトレーニングを小学校に入学するまではしたいと思ってて…
はじめてのママリ🔰
バタバタとしており遅くなりました😭💦
我が家は、年中さんの6月ごろに幼稚園であった歯科検診で分かりました!!
で、かかりつけの歯科医と園医が一緒なのですぐ見てもらい詳しく話を聞き、とりあえず大きな病院に紹介状出しとくよ!と紹介状書いてもらいました!
8月ごろから言語の先生や耳鼻科の先生とトレーニングを行ったのですが、それよりも扁桃肥大が気になるからどうせ全身麻酔するなら舌小帯も切っとく?って流れになり切りました💡
習い事の英語で正しい発音ができないことが本人的に嫌だったようで、我が家は切ったのですが日本語の発音(か行やさ行は大丈夫!ら行は苦手でした🥲)では問題ないから特に切らなくてもいいけどねぇっては言われました😵💫
切った後は扁桃肥大もあったので、病院食が流動食だったのですが
少しでも形があると舌の下に入り込むようで、それが痛いと言っており食事が結構厄介でした🥲
角切りや粒の残ったお粥もダメだったので、1週間はアイスやプリン、ゼリーなどで凌ぎました🥲
切った翌日から舌を伸ばすトレーニングを始めるので結構過酷だなという印象でしたが、今はとにかく舌が結構伸びてびっくりしてます🫢!
わたしでよければお伝えできるので、なんでも聞いてください🌷
はじめてのママリ🔰
我が家は、紹介状を書いてもらった大きな病院の歯科は予約が半年から1年待ちで同じ手術をしている耳鼻咽喉科の方が早いよ!と言われたので、耳鼻科での受診と手術でした😌🫶🏻
ままーり
こんにちは🌷
私も週末からバタバタしており、返事に遅くなりましたが💦
そういう流れだったんですね…🤔
詳しくありがとうございます😊💓
どこに繋いでもらうかが重要な感じしますね…かかりつけの歯科からは、紹介状出すなら言語聴覚士とかがいる歯科外科にしようとは思うよ!と言われてたので、もう1度相談して、紹介状出してもらおうと思います✊🏻☺️
術後やトレーニング、結構壮絶そうですが、しっかりすると伸びるんですね😳トレーニング期間どれくらいで、舌の伸びは定着、しっかりする感じですか?