
息子の寝床について悩んでいます。現在はダブルベッドで寝ていますが、掴まり立ちを始めるため、全員敷布団にするか、すのこにマットレスにするか迷っています。敷布団は手入れが大変そうで、すのこマットレスは落差が心配です。皆さんの対策を教えてください。
息子の寝床について悩んでいます。
現在はダブルベッドに息子と私、隣の敷布団に旦那が寝ています。そろそろ掴まり立ちをする月齢なのでこの際全員敷布団にするか、すのこにマットレスにしようか悩んでいます。敷布団だとこまめに干したりが大変そうで、すのこマットレスだとマットレス分の落差が心配です😭
皆さんどうされているか教えて頂きたいです!
(もし他に良い商品をご存知の方がいたらそちらも教えて下さい)
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
敷布団で寝られない派(底つきがしんどい)なので、スノコにしてます!
マットレスの周りにはタイルカーペット?を一応引いてます

はじめてのママリ🔰
私のベッドを物置に移して、敷布団とマットレスを床に敷いて寝てました。(物置のスペースがなかったので、旦那だけベッドでした😂)
床との間に少し段差があったので、その部分だけジョイントマットを敷いてましたよ☺️1歳半になったタイミングでベッドガードつけて、ベッドに戻りました!
-
はじめてのママリ🔰
ジョイントマット敷くの良いですね!
我が家も1歳半になったらまたベッドに戻したいと思っているのでジョイントマットだけ買い足せば良いのは助かります😭教えて頂きありがとうございます!- 7月4日

あちゃん
うちはすのこ+マットレスで家族4人川の字で寝ています!
敷布団では腰が痛くて、、
10ヶ月の娘は1.2週間に1回くらい寝ている時に落ちて泣くことがありますが、トントンするとすぐにまた寝付きます🤣
カビたり管理が心配ならすのこ+敷布団というのはどうでしょうか?マットレスよりも軽くて干すにも楽だし落差も少なく心配も少しは減るのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
敷布団にマットレスは思いつかなかったです😳落差も少なくなって干すのも楽ですよね!教えて頂きありがとうございます!
- 7月4日

スノ
ベッドにベッドガードつけて川の字で寝てます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭ベッドガードはどの様なものを使われてますか?
- 7月4日
-
スノ
旦那のベッドに市販のものが取り付け不可で、木で手作りしたものをつけてます💦
- 7月4日
はじめてのママリ🔰
私も薄い敷布団だと身体バキバキになります😂マット敷いておけば多少落ちても安心ですね!
教えて頂きありがとうございます!