
5ヶ月の息子 日中の過ごし方について5ヶ月の息子を育てています。育休中…
5ヶ月の息子 日中の過ごし方について
5ヶ月の息子を育てています。育休中です。
日中時間を持て余してしまっています😣育休中または専業主婦でお子さんが1人の方、低月齢の時どのように時間を過ごしていますか?
朝起きてから息子がご機嫌なうちに家事をするのですが、家事と言っても「掃除洗濯洗い物布団畳む」くらいなので1時間もせず終わります。
起きていてご機嫌な時はなるべく一緒に遊ぶようにしてるのですが、まだ寝返りができるようになったくらいの息子なので遊んでも遊んでも時間が過ぎず……💦
なんとか予定を作ろうと支援センター行きますが、仲良く話せるママ友がいるわけでもないので1時間足らずで帰ってくるし、まだ子供が興味をしてしていないのに毎日のように支援センター行くのもちょっとなぁと思うし🤔
今までは午前午後と1時間くらいお散歩していたのですが夏は暑すぎてお散歩いけないので余計困ってます!
思いっきり自分の好きなことできる訳ではないのに暇を持て余していて、何だか逆に疲れてしまいます😰
皆さまどのように過ごしているのでしょうか?
- みい🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも一緒です!
最近は天気が悪かったり暑かったりでお散歩にも行けず……田舎なので大きなショッピングモールもないし、家にこもってます😂
家の中で歌って絵本読んで、寝返りして泣いてを繰り返してますよ🥹
ちなみにご機嫌な時間どれくらいありますか?うちは寝返りして戻れなくて泣いたり抱っこして欲しいと泣かれて基本1日不機嫌です😭
みい🔰
コメントありがとうございます!
同じですか☺️
うちもショッピングモール行くにはそれなりに車走らせなきゃなので、特に用事ないのにそこまでするかぁ🤔とも思ってしまうし笑
ご機嫌時間は日によりますが、午前中はほぼ泣きません!寝返り戻して欲しくて文句言ったりしますが戻したらまた遊びだす感じで
あまり親に執着がないようで甘え泣きもあまりありませんね笑
抱っこして欲しくて泣くの可愛いです💖
はじめてのママリ🔰
午前中泣かないの羨ましいです🥺
泣かれると何も出来なくて……🤣
親からすると暇だけど頑張りましょう〜時間つぶし!笑