「子育て・グッズ」に関する質問
言葉の遅れについて 先日息子の発達について小児精神科の医師に診てもらいました。 言葉の理解度に対して発語が遅めとのことで意見書を書いていただき、先ですが療育に通えることになりました。 現在はすこーしずつですが単語が増えてきている状態です。 先生には集団で運動療育…
- 運動
- 言葉の発達
- 先生
- 息子
- 肉
- 療育
- 施設
- 発語
- 単語
- みー
- 3
職場が遠く、フルタイム勤務した場合、17時に仕事が終わっても、家に19時半につきます。 車が運転できないので、保育園は夫に送迎してもらう予定で、夫は保育園と家のある市内で働いています。 フルタイム勤務にしないと保育園の点数引かれてしまうので、時短勤務できないかもし…
- 保育園
- お風呂
- 車
- 夫
- 会社
- 職場
- フルタイム
- 時短勤務
- はじめてのママリ🔰
- 3
0歳赤ちゃん発熱あり、病院でアセトアミノフェン100坐薬を切って使用するようにと言われました。 うっかり使用間隔を聞くのを忘れてしまいました💦 6時間あけば次の分も使用可能ですか?
- 病院
- 赤ちゃん
- 0歳
- はじめてのママリ🔰
- 1
3歳1ヶ月 寝る時のオムツがなかなか卒業できません、、 昼間はパンツで大丈夫で漏れちゃった時はトイレまで行ったけど脱ぐのが間に合わなくて、とかは1〜2回ありました。 寝てる時おしっこ出ちゃってることにも気づいてないようで朝起きてすぐトイレ行きます。 昼寝も同様です。…
- オムツ
- おねしょ
- 3歳
- 夫
- 昼寝
- おしっこ
- パンツ
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 3
幼稚園悩みます💦長文です。 徒歩15分くらいの圏内に幼稚園が5か所あります。 ① 幼稚園型こども園、徒歩5分(バスあり)、給食週4回(自園調理)、キリスト教プロテスタント、園児数180名、きっちりとのびのびバランスが良さそう、一応ここが本命かなと思ってます ② 幼保連携…
- 保育
- イベント
- 子育て
- 幼稚園
- パート
- 給食
- 園児
- お弁当
- バス
- こども園
- 道具
- 扶養
- モンテッソーリ教育
- 宗教
- はじめてのママリ🔰
- 6
男の子七五三5歳のお参りをスーツでした場合、そのスーツ大きめで買っといたら小学校の入学式できれますか? 実際そうされた方いらっしゃいますか?
- 男の子
- 5歳
- 小学校
- スーツ
- 七五三
- お参り
- はじめてのママリ
- 1
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング