
一歳四ヶ月の息子のフォロミと哺乳瓶のやめ時について悩んでいます。栄養補給の面でのアドバイスをいただけますか。
こんにちは。
フォロミと哺乳瓶のやめ時が分かりません。
一歳四ヶ月の息子なのですが、現在離乳食は三回食です。好き嫌いやアレルギーは今のところ無く、よく食べよく飲みます。
現在は朝・夕食の後に哺乳瓶でフォロミをあげていますが、一歳四ヶ月になりますので、そろそろ哺乳瓶とフォロミをやめていきたいなと思っています。
一歳までは母乳とミルクの混合であげていましたが、一歳になる頃に手術を受けることになり、授乳できない状態もあったので、それをきっかけに母乳とミルクはやめました。それから、栄養補給、水分補給のためにフォロミをあげています。
最近、哺乳瓶を口に入れても飲もうとしなかったりするのでそろそろやめ時かなとは思っているのですが、栄養・水分補給の面から、やめていいのかなと考えております。
フォロミは三歳ごろまでと缶にも書いてあるので、マグでフォロミを飲ませるのもアリなのかな…と考えたりもしています。
子ども本人はフォロミや哺乳瓶をやめても何の問題もなく平然と過ごせると思います。母乳をやめた時も求めてきたりとかはなかったので、親がやめるかどうか決めたらそれでスムーズにいくと思います。
アドバイスなどいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

🧸
食事の摂取だけでは補えない部分をフォローしてくれる役割だと思うので、
もしやめて、体重が減るなどがなければ辞めて大丈夫だと思います

ラティ
上2人は自分から辞めるーと卒乳しましたが、3人目は1歳半ぐらいまでなんとなく飲ませてました🤣
一旦辞めてみて、それで支障がなければいいと思います🙌

ぜろ
フォロミは3歳半まで飲ませてました☺️
フォロミはサプリメントみたいなものだし、よく食べてるなら飲ませても飲ませなくてもどっちでもいいですが、あげるとしたら哺乳瓶ではなく、もうコップやストローの方がいいですね🤔

みー
フォロミは飲ませたことないですが、1歳前から寝る前以外のミルクはマグで飲ませてましたよ!哺乳瓶はさすがにもうメリットないと思うのでやめた方がいいと思います!フォロミ自体は飲ませたければ飲ませてもいいかもしれませんが、栄養は食事から摂るのが1番ですから、フォロミで取っているカロリー分、食事を食べた方が良い気もします。
コメント