※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が夜寝入る時や朝起きた時に両手を挙げてガクンとすることがあります。点頭てんかんの他の症状について教えてください。

至急お願い致します🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

生後3ヶ月ちょいの娘、夜寝入る時と朝起きた時特に
点頭てんかんみたいに、両手を上に挙げてガクンとします。
眠くて眠くておしゃぶりしながらも中々寝入れないときにします。

日中は特に気になりませんが...

点頭てんかんって、他になにか症状があるのでしょうか?

毎日目も合うしクーイングもたくさんするし、よく笑うし機嫌もいいです。

どなたか教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

点頭てんかんが気になりすぎて小児科3件回った者です🙇🏻‍♀️

動画は撮れますでしょうか?
動画が撮れるようでしたら動画を撮って小児神経科に行くことをおすすめします。その方が絶対はじめてのママリ🔰さんが安心すると思うので...

点頭てんかんは、一日に何度も起きるみたいです。寝る時とか起きた時だけではなくて日中も起きます。そして、ほとんどの子が発作の後泣くみたいです。
目は黒目が上に向くと言っていました。

かかりつけの小児科の先生は、20年小児科医をやってるけど点頭てんかんの子は2人しか出会ったことがないと言ってました。
最後に診てもらった先生が小児神経科の先生でしたが、その先生もかなり稀な病気だよと言ってました。
基本脳性麻痺とかの脳の障害?の子が合併症でおきやすいみたいなので、健常児であればそこまで心配はいらないと思いますが、私も鬱になりそうなくらい悩んだので1度診てもらうと安心すると思います☺️

ちなみにですが私も息子が3ヶ月くらいの時に気になっていて、3ヶ月で点頭てんかんはまだ発症には少し早いかなと言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんなにご丁寧にありがとうございます😭

    3ヶ月はまだ早いんですね!
    だいたいどのくらいからなのでしょうか?

    心配になりますよね。
    今のところ目は合うし、泣かないし、機嫌もいいです。眠い時と起きた時です。
    上の子がうるさくて中々寝れないときが多いです😳 

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそグッドアンサーありがとうございます🙇🏻‍♀️✨
    お座りができるようになるくらいからかなと言われました。なので6ヶ月、7ヶ月くらいからですかね?🤔「寝れないなあ〜」って感じなだけかもしれないですね☺️
    点頭てんかんは誰が見てもおかしいと気づくくらい不自然な動きみたいなので、とりあえずは大丈夫な気がしますよ!

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭😭😭
    少し安心しました!!
    そして勉強になりました!
    お互い子育て頑張りましょうね✊

    • 7月4日