
コメント

はじめてのママリ🔰
私もさっき夜泣き対応してました💤
そしてまた起きそうです、、

まい。
日中の刺激的な出来事がキャパオーバーで頭の整理がおいつかない時期で悪夢ばかり見てしまって怖いんですね。
私もその時仕事も始まってるし、眠いしで大変でした🥲
一度しっかり起こしてお茶飲ませたりして落ち着かせてから寝かせてました🥹
-
はじめてのママリ🔰
上を起こさないように気を遣いながらの夜泣き対応なかなかしんどいですよね…
今だけと分かりつつ、睡眠は親も大事ですね…- 15時間前
-
まい。
本当にそれです( ; ; )
睡眠は本当に大切です。夜泣きが続いて寝不足になるとどうしてもイライラしてしまいますし。肩こりますし。
朝8時半から普通に仕事だし。日中眠いし。
気が狂いそうでした👍- 15時間前

はじめてのママリ🔰
今でも夜泣きある日あります‥
仕方ないとはいえイライラしますよね😅
はじめてのママリ🔰
疲れますよね…
ちゃんと寝たい
はじめてのママリ🔰
分かります。
もう時間見たら日付超えてるし
はぁ😮💨って感じです