※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ3歳の娘が夜中に泣き叫ぶことがあります。これは私が怒鳴った日によく起こり、娘の脳にどんな影響があるのか不安です。経験のある方はいらっしゃいますか。

もうすぐ3歳になる娘なのですが、
夜中に目は瞑ったまま、泣き叫んだり足をバタバタさせたりします。ふと考えると、そういうことをする日は、だいたい怒鳴ってしまった日です。

怒鳴り散らかした日は反省します。
娘の脳にどんな影響を与えているのか不安になり、怒鳴った日には反省します。

娘のように、夜中泣き叫んだり足をバタバタさせたりするのを見た経験のある方いますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

すごくあります!なんなら今もあります😭
怒ってしまった日は、ほぼ夜泣きます。
躾として必要なことがある時であっても、もう少し言い方あったかな、どう言えば良かったんだろうと日々自己嫌悪です。

はじめてのママリ🔰

たまにあります!
確かに、思い返してみれば怒った日が多いかもしれません。寝言でいや!とか怒りながら言ってる時もあるので😂