「子育て・グッズ」に関する質問

1歳5ヶ月の娘。 未だに母乳をたっぷり飲み、離乳食(ご飯)は少ししか食べず。夜間も2〜3回の授乳。 そんな子は他の子に比べたら体力はやはり少ないのでしょうか? 長女は早い段階から夜通し寝て、勝手に卒乳されてしまいました。卒乳後から離乳食をパクパク食べるようになっ…
- 母乳
- 離乳食
- 保育園
- お昼寝
- 授乳
- 卒乳
- おやつ
- 体重
- 牛乳
- 時短
- ご飯
- 食べない
- 睡眠
- 1歳5ヶ月
- フルタイム
- くま
- 1

皆さんなら転園を考えますか? 今保育園児2人おり同園のこども園に通っています。 来年度上の子が小学生に上がり、学童を利用する予定です。 長期休みのみ学童は車で送迎が必要。 家がちょうど職場と保育園の真ん中にあり、こども園までは5キロちょっとあります。 家の近くの…
- 保育園
- 車
- 学童
- 先生
- 園児
- 上の子
- こども園
- 職場
- 慣らし保育
- m.a
- 1

もうすぐ生後4ヶ月になる息子がいます。 プーメリーが大好きなのですが、今だにずっとフロアメリーです。くるくる回ってるのを見てケラケラ笑ってます🥺 3ヶ月頃からおねんねジムしてみたのですが、興味ないみたいです。 自分からおもちゃを掴んだりしなくて持たせたら掴めますが…
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 息子
- メリー
- 動画
- ねんね
- はじめてのママリ
- 4



双子の方、幼稚園入ってから新たにパートなど働けましたか? 諸事情で退職し、専業主婦31歳です。 生後3ヶ月の双子がいます。 保育園激戦区のため、就活して保育園入れるのはほぼ不可能のため、3歳から幼稚園へ入園することになります。 幼稚園へ入ったら延長保育など利用し、…
- 保育園
- ママ友
- 双子
- 生後3ヶ月
- 幼稚園
- 3歳
- パート
- 延長保育
- 1歳
- 入園
- 専業主婦
- 激戦区
- 退職
- もち
- 3

西松屋の哺乳瓶についてです! 母乳実感の乳首が合うとのことでインスタやママリでも見かけるのですが2店舗行ってどちらも置いておらず、オンラインストアにも250mlのスリム?なタイプしかありません。 こちらでも母乳実感の乳首が合うか知っている方いますか?
- 哺乳瓶
- 乳首
- インスタ
- 西松屋
- 母乳実感
- ひまたんmama
- 1


保育士さんに質問です! 子供が咳がひどくて1週間休んで、感染症系とか百日咳とか全部調べたけど陰性で、まだ咳は出るけど元気いっぱいなので保育園に預けました。(私も6月から子供の体調不良で5日とかしか働けておらずまずいので) そしたら本当に大丈夫ですか?的な雰囲気を…
- 保育園
- 夫
- 陰性
- ご飯
- 睡眠
- 体調不良
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 1

エルゴの抱っこ紐を使っています。 家の中などさっと使う時に少し面倒くさいのですが、 長く使える簡易的な抱っこ紐でおすすめありますか? コニーは体重増えてきたら重いという意見を見たので コニー以外でお願いします! モンベルも気になっていましたが、生後半年以降しか使…
- 体重
- エルゴ
- 抱っこ紐
- おすすめ
- コニー
- はじめてのママリ🔰
- 1

哺乳瓶洗うスポンジについてですが、ピジョン母乳実感のもの、西松屋のブランドのもの、百均のもの、値段幅ありますがやっぱり安いのはすぐだめになりますか?😂
- ブランド
- 哺乳瓶
- ピジョン
- 値段
- 西松屋
- 母乳実感
- ママリ
- 3



生後1ヶ月ほとんど母乳です。 夜6時間〜9時間寝ます。 エアコンは常についていて、1ヶ月検診の時に体重増加もどちらかというと多い方だと言われています。 それだけ寝ていても大丈夫でしょうか? 上の子はずっと泣いていたので差が凄すぎてわからず、教えて頂きたいです。
- 母乳
- 生後1ヶ月
- エアコン
- 夫
- 上の子
- 体重増加
- 1ヶ月検診
- ママリ
- 2


【子どもへのお菓子の与え方について】 先日、支援センターで知り合った同級生のお友達2人と公園で遊びました。2人とも保育園に行っていて、娘だけ自宅保育です。 そこでもらったおにぎりせんべいを初めて食べたのですが、娘はすごい勢いでがっつくように食べていました。 今ま…
- 保育園
- おやつ
- 2歳
- 親
- 遊び
- 友達
- 栄養
- お菓子
- ヨーグルト
- 年齢
- 公園
- 支援センター
- ゆず
- 2

トイトレ、おしっこは大丈夫なんですが、うんちができません。 それどころかパンツだと便意もなくなるのか我慢してるのか、便秘になってしまいます。 便意を伝えてくれればオムツに変えるのですが、申告もなしです。 パンツだと3日便秘とかになっちゃうので、今は毎日夕方オムツ…
- オムツ
- 夫
- おしっこ
- うんち
- パンツ
- トイトレ
- はじめてのママリ🔰
- 3



お尻かぶれ対策について 先週子供が風邪を引きそれからずっと下痢が続いています。いままでPigeonのお尻泡スプレーを振りかけてうんちをお尻ふきでふき取っていましたが、悪化するばかりです。 排便後お風呂で洗い流したいのですが、ワンオペでどのようにされてますか?😭もうミル…
- ミルク
- お風呂
- うんち
- オムツ替え
- お尻ふき
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後11ヶ月の娘、平熱が36.7で今日朝起きた時からギャン泣き、熱計ったら7.2でした。 今日仕事ですが保育園休ませた方がいいのか悩んでます。 産まれてからインフル掛かった時以外熱出たことないので辛そうなんですが休ませた方がいいですよね?💧 ちなみに旦那も仕事で家は誰も…
- 旦那
- 保育園
- 生後11ヶ月
- 2歳
- 熱
- 息子
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3

トイトレについて相談させてください。 保育園で2歳児クラスになったのでトイトレしましょ!と言ってもらえたので自宅でもパンツに変えました。 パンツを履くのは大好きで、自ら履きます!! トイレに行くのも好きで補助便座に座ってくれるのですが中々でません。 本人は出たー!…
- 保育園
- 2歳児
- パンツ
- 補助便座
- トイレ
- トイトレ
- はじめてのママリ🔰
- 2

本人が好きじゃない、やりたくない習い事はやめさせていいと思ってるんですが、その時本人から最終的に「やめたい」とか「行きたくない」という意思を確認して「じゃあやめようか」とすると、「嫌なものは辞めたいといえばやめられる」という成功体験を積ませることになるから、…
- 習い事
- 夫
- 息子
- スイミング
- 体
- サッカー
- はじめてのママリ🔰
- 6

3歳半、女の子、食事が中々進みません。 幼稚園の給食は一番に食べ終えるらしいのですが、自宅では好きな物だけ食べ、野菜は自ら進んで食べません。 食べやすいように大人用よりは小さく刻んでいます。 中々進まないので食べさせようとすると、自分でする!と泣き叫び、スプーン…
- 食事
- 女の子
- 幼稚園
- 3歳
- 給食
- テレビ
- ご飯
- 野菜
- スプーン
- ちより
- 3




1歳4ヶ月男の子です。 ほぼ宇宙語で喋っていて 発語は アンパンマン、わんわんはそう聞こえるけど言ってるかな?ママ、パパは親に向かって以外のものにも言うので発語なのかな?と思うレベルです😂 先日1歳半の女の子がバイバイやママをはっきり話しててやっぱりうちの子遅れてる…
- 女の子
- 親
- 男の子
- パパ
- 発達
- 1歳半
- アンパンマン
- 1歳4ヶ月
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 2
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング