
3歳半、女の子、食事が中々進みません。幼稚園の給食は一番に食べ終える…
3歳半、女の子、食事が中々進みません。
幼稚園の給食は一番に食べ終えるらしいのですが、自宅では好きな物だけ食べ、野菜は自ら進んで食べません。
食べやすいように大人用よりは小さく刻んでいます。
中々進まないので食べさせようとすると、自分でする!と泣き叫び、スプーン私から取り上げ、その拍子でご飯落とす。
そんなこんなで食べ終わるまで2時間は経ってます。(結局食べ切る)
テレビをつけてもないし、好きな物はサッと食べ終えるのに。給食にもたくさん野菜が出ていますがそれもちゃんと食べているようで、何で家ではこんななのか、、とてもストレスに感じています。
小さい時から食は細い方で、食べさせるのに相当な苦労をしてきました。今年になって幼稚園に通い始めてから家でも自分で食べるようにはなってはきました。でも幼稚園と同じようには食べてくれません。
ストレスでたまりません。
- ちより(3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
保育士をしています!
うちの子もそうですよ!保育園ではアホみたいに野菜を食べるそうです笑
でも、家では全く!同じ保育園に勤務しているのですが、おやつやおかずなどレシピを聞いて家で作りますが私が作ると食べません😭
ダメだなーって時もありましたが、そんな子多いみたいですよ!!
なので、もう飽きられめました!
保育園では、きっと先生の言うこと、決まり事があってそれを守ろうと実施なんだと思います!頑張ってる証拠です!でも家では、大好きなママの前で甘えたいんじゃないでしょうか。保育園で頑張ってる分反動が家庭にやってきます!
家でも保育園でもお利口な子なんて、いませんよ!!
私の知っている子で、園では静かですごくいい子だったけど、お母さんの悩みが絶えず、家では大泣き、わがまま、悪ガキ!そんな子もいました!
それは、保育園で頑張ってる証です☺️
保育士ももっと甘えさせろよって思うかもしれませんが、30人もいる中でその子だけ!って言うのは難しいですからね😓
完璧じゃなくていいんですよ☺️
私みたいな性格の人の方が少ないとは思いますが、完璧にやったらお互い疲れます!食べなくていっかー、どーせ保育園で食べるしくらいの心づもりで!☺️
お母さんも頑張りすぎないで!☺️

はじめてのママリ🔰
幼稚園で食べてるならとっても偉いと思います!
私なら幼稚園で食べてるなら良いや、です🤣
うちの子も野菜自ら全然食べません!
私自身も野菜は二十歳でキャベツとレタスの違いすらわからなかったくらい全く食べてこなかった人間なので、3歳で少しでも食べる我が子はすごいなーとすら思ってます…!
食べないと不健康になるわけでもバカになるわけでもないです!

はじめてのママリ🔰
うちも食べません。
毎回のことなのでストレス溜まりますよね😣
コメント