※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレについて相談させてください。保育園で2歳児クラスになったので…

トイトレについて相談させてください。
保育園で2歳児クラスになったのでトイトレしましょ!と言ってもらえたので自宅でもパンツに変えました。
パンツを履くのは大好きで、自ら履きます!!
トイレに行くのも好きで補助便座に座ってくれるのですが中々でません。
本人は出たー!とドヤ顔で言ってきます😂
本当に出た事は2回しかありません。
その時は切羽詰まった顔してちっこ出るーって行ったのでもしや?と思い連れて行ったらでました!
でもその2回だけです…あとは漏らすので🥲

そこで質問なのですが、娘はトイレに座って出た!って言うのですがこの場合は出てない事を伝えるべきですか?
それとも、すごいねー!と褒めるた方がいいですか?
褒めてしまって、これで良いんだ!と思われるのが嫌でどうしたらいいのか迷ってしまってます。
アドバイス頂けたらと思います。

コメント

mama

出てない場合はすごいちゃんと座ってできたね!でもおしっこは出てないから頑張ろうねて感じでプラス発言でいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!

    座った事を褒めるんですね✨
    次はそう言ってみたいと思います!
    アドバイスありがとうございます😭

    • 12時間前
nacoco🍑

一旦トイレ座れたね〜!って褒めるだけにして、漏れちゃった時に「次はおトイレでしようね😊」って伝え続けていくしかないかなぁと思います🥺

うちは長男のトイトレはほんと苦労しました😂
それこそ搾り出して数滴出るのみ・・・笑
次男は2歳3ヶ月の時、すっぽんぽんにしておいてそこらへんでおしっこやうんちしちゃってたけどその都度「次はおトイレでしようね😊」というと1週間でトイレ行ってくれるようになりました!

末っ子は全く参考にならないと思いますが、
新生児の頃からオムツなし育児していたので、1歳半でパンツ履かせずにいたら勝手におまるに座るようになりました😂👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    トイレに座れたことを褒めるんですね✨
    みなさん、凄いです!
    次はそう言ってみたいと思います☺️

    トイトレ難しいですよね😓
    次男くんは1週間で?!
    すごすぎます🥹
    娘さんは一歳半で?!😳
    凄すぎます😍
    とても優秀ですね😌✨

    私自身も初めてのトイトレなので娘と一緒に頑張ります!!!
    アドバイスありがとうございます😭

    • 12時間前
  • nacoco🍑

    nacoco🍑


    いえいえとんでもないです☺️

    座れたことが単純にすごいですよ!!😍
    怖がっちゃう子もたっくさんいます!
    うちの長男もどうしてもうんちは怖くて3歳すぎにようやくトイレでできるようになりましたよ🤣


    次男と長女はほんとよくわからないけど勝手にできるようになった感じですね🤣🤣
    参考にならずすみません🥲

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しい言葉ありがとうございます😭
    中々うまく行かなくて1人で焦ってしまっていました🥲
    私自身も子供の頃はトイレが怖かったので少しわかるかもしれないです😂
    でも、3歳で出来るようになったなら凄いですよね☺️

    本当に凄いですよね😍
    娘も少しずつ出来るように頑張ります!
    とんでもない!
    ありがとうございます😭

    • 8時間前