
2歳7ヶ月、トイレはずーっとやる気がなく6月頭にやっと便座に座ってくれ…
2歳7ヶ月、トイレはずーっとやる気がなく6月頭にやっと便座に座ってくれるようになりましたが、座るだけでおしっこは1回も成功せず。
おねえさんパンツを履かせて漏らし不快感を覚える作戦もやってみましたが1ヶ月経ってもなおパンツを履きたいだけでずっと漏らされます😇
「トイレでおしっこできるようになったらパンツ履こうね〜」と言っても嫌々で言うことを聞かず、パンツを履く→漏らすの永遠ループです。
これに関してはパンツを1度履かせてしまった私が悪いのですが…
もう本当に無意味なことの繰り返しで、トイレに関して嫌な気持ちを植え付けないよう怒らないように気をつけてたのに今朝は怒ってしまいました。
クラスの半分くらいの子(9月生まれまで)はトイレ進んでいるようで、11月生まれの娘もそろそろ…という圧を園から感じています。
どうしたら良いのでしょうか💦もう本人次第ですよね…
ちなみにシール作戦も意味をなしませんでした。
- ままり(妊娠30週目, 2歳7ヶ月)
コメント

カービー🍡
状況が似ていて思わずコメントしてしまいました💦
うちも1月で2歳7ヶ月でした!その時もパンツをはかせては漏らしての連続で漏らしても言わないし、自分もイライラしてしまい怒ってしまうこともありました😓
4月で2歳クラスになり、娘より月齢が低い子たちも日中でパンツ穿いてるのにうちの子はパンツ持ってきてくださいと声をかけられることもなく…本当に悩みすぎて病みそうでした笑
そしてトイレに行くことも泣きながら嫌がっていて4月に私の妊娠がわかり、つわりが酷くてトイレに行かせることもパンツ穿かせることも辞めてしまいました😭
最近少しずつつわりも落ち着いてきたのでトイトレ再開してトイレにも素直に行くように、おしっこは成功してないけどそれだけでもすごく成長を感じています😭パンツを履いてるときは漏らさなくなりました!
長々とすみません💦
ままり
同じ状況の方からのコメント嬉しいですー😭
本当に病みますよね、、
うちも下の子が産まれてるから余計にやるなら今!と思ってしまって自分だけが焦ってる感じあります🌀
でも3歳〜3歳半くらいって世間的には全然遅れてないと思ってます…🥹
お互い本人のペースに委ねつつ声掛けとか頑張りましょう😭😭
カービー🍡
今3歳ともうすぐ1ヶ月なんですけど全然取れる気配なしです…
わかります!!めちゃくちゃ焦りますよね💦
ほんとですね😭無理せず頑張りましょう😭