
ベビーサークル使ってますか?使ってましたか?うちはいらない、いらなか…
ベビーサークル使ってますか?使ってましたか?
うちはいらない、いらなかったー!などいろんなご意見聞かせてください🫶
6ヶ月になる娘がコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロしてます。笑
危ないものは置いてませんがやはり全てを取り除くのは不可能なので。。なににでも手を伸ばして口に入れます。この感じだとトイレ行くのもヒヤヒヤです!
ベビーサークルしたらそれは解決するのですが本人は行動範囲が広がってきてかなり楽しそうなのでそれを制限することになるなぁとも思います。あとは家の構造、家具の配置的にベビーサークルするとかなり生活しづらくなります🥺
何かアドバイスありますでしょうか?🙂
- はじめてのママリ(生後5ヶ月)

ままり
賃貸でベビーサークル使うとかなり部屋が狭くなるので使いませんでした!
子どもが届く範囲のところに危険なものは置かないようにして、棚などの開け閉めできるような所は鍵つけてました😂
一歳過ぎくらいまでおもちゃの棚を引っ張り出したり絵本撒き散らしたりして楽しんでましたが、途端にやらなくなったので、そこから平和です🕊️

ママリ
自由に動き回れるようにサークルは使いませんでした!
テレビは倒れたら怖いし壊されたくないので(笑)、テレビスタンドをゲートで囲ってました。
キッチンも危ないのでゲートしてました。
赤ちゃんを隔離じゃなく、触られたくないものをガードする目的で使ってました😊

はじめてのママリ🔰
1人目は必要性も感じなかったので使ってませんでしたが、2人目は使いました!上の子がレゴとかビーズとか小さいもので遊ぶので、下の子が口に入れたら危ないので空間を分けるために^ ^
お子さん1人でしたら、安全な環境作りと親の見守りがしっかりできると思うので要らないと思います!狭くなるし^ ^

ママリン
うちはリビングに大きめのベビーサークルして中にお昼寝マットとか敷いて日中ずっと一緒に中で過ごしてました。そこそこ動けるし一緒に入ってるから嫌がることもなかったです。
大きくなったら組み替えて家具を囲ってました。

まりん
200✖️180ぐらいのベビーサークル使ってます!!
トイレ行くときや料理をするときに多少目を離しても安心できるのでわたしはサークル導入してよかったです🥺

はじめてのママリ
うちは行ってほしくないところにゲートつけてます!
サークル内に大人しくはいられません😂
いろんなところ触るようになりますが、触っても大丈夫なように順次こちらが対応していってます🤣
コメント