※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nn
子育て・グッズ

電動付き子乗せ自転車を買うか悩んでます。使用用途は年少の夏季の送り…

電動付き子乗せ自転車を買うか悩んでます。
使用用途は年少の夏季の送り迎えです。使用する期間は7月と9月だと思います。あとは徒歩で通う予定です。

悩んでる点は
・徒歩で子供の足で早くて30分の道のり。ずっと坂道です。
・自転車自体がサッと買える値段ではないこと。
使用頻度が極めて低いので勿体無い気もします

いらないかなという点は
・使用頻度が低いため、勿体ない
・普段は車移動
・長女の時は3年間無くても通えたという実績がある
・園でのお外遊びや、家族でお出かけの時は真夏でも30分くらい外に出てたりするので、歩けるのでは?とも思う


3万円くらいで買えたら即購入してると思います。でも、中古でも12年落ちで9万円くらいするのでとても悩んでいます

アドバイスお願いします🙇‍♀️

ちなみに、車では駐車場がないのでいけません

コメント

アテ

電動自転車あると本当に楽ですし買って良かったと私は思います!
が…
普段は車移動
使用頻度が少ないとわかってるならわざわざ買わないかなぁ。

  • nn

    nn

    ですよね…
    家庭のルール?で
    「あれば便利」なくても平気なので買わないというルールがあります(笑)

    この時期になると暑すぎて歩くペースが遅くなり帰りは1時間かかってしまいます。正直私は自転車があれば便利かもしれませんが…

    この夏の間以外ほぼ使わないので勿体無いです😭

    • 8時間前
はじめてのママリ

家庭保育の時に駐車場がない公園に行くためだけに買ったへっぽこなのであれですが🚲💦
あって後悔は全くないです😅
普段は園バス🚌幼稚園平坦な道で子供の足で徒歩15分ほどですかね😅

子供が乗らなくなってもスーパーや図書館など自転車で出かける機会があるなら買ってもいいと思います😀

他に買って良かったのは
園行事の時に車不可なので運動会とか疲れた後に歩きたがらないので自転車助かりました
後はお友達の家に行く時にお客さん用の駐車場がない子の家や大人数で集まる家に行く時も便利ですね🤔

普段車だけで全く使わず
働いていて保育園で平日お友達と遊ばない
買い物は休日車でまとめ買いなら
なくても何とかなる気はします🙂
後2年ですし迷いますね🥹

  • nn

    nn

    電動付きじゃなければ自転車も安いですもんね😊
    うちは坂道なので電動付き必須です😭😭😭

    駐車場がないと書いてしまいましたが、あることはあるので運動会、参観日などは車いきます。その駐車場が海水浴場から近いため、7月から9月は1回停めるのに1000円いるので駐車場は使えなくて😅

    しかも、運動会や参観日は夫も一緒に行くため、自転車は使わないです…

    長女の時もうちに友達が来るか、歩いて行ける距離の友達と遊んでたので、全く自転車要らずでした…

    買い物も週一まとめ買いなので車の方が便利です😭😭😭

    自転車があると便利だなと思うのは近くのコンビニとか公園とか、実家に行くのにいいかな?とは思いますが、
    上の子もまだコマなし自転車を1人で乗れないので、車移動になると思います。。。

    • 8時間前
  • nn

    nn

    ママ友で平日はパパが仕事で車を使ってるので移動手段は自転車しかないって方がいるんですが、そういう感じから私も絶対買ってたと思います😭😭😭

    たった2ヶ月✖️3年間の為に9万円…高すぎます😭

    • 8時間前
なの

30分坂道徒歩なんて凄いですね‼️
数年前よりどんどん暑くなってるので子供のこと考えたら自転車の方が良さそうですね😂
登園だけで熱中症有り得るかと💦

  • nn

    nn

    そうなんですよね、、、熱中症怖いですよね

    でも、結局園でもこの暑さの中水を使わないお外遊びなどしてるようです。

    登園や降園時はネックリング、氷嚢、扇風機、日傘などで対策してるので、熱中症が怖いのは園のお外遊びの方が心配です😭😭

    たった、2ヶ月、使うのに9万円…お金持ちなら買えるんですけどね😭

    • 8時間前
  • なの

    なの

    夏以外に使う気がないならなくてもいいんじゃないですかね🤣

    • 8時間前
  • nn

    nn

    ですよね😭😭
    昨日はいつも一緒に帰ってる子達が暑いからごめんね、先に帰るねと自転車で次々に帰ってしまって…
    いつもは友達がいるから頑張れた帰り道ですが、私と手を繋いで暑い中頑張って帰りました。なんだか胸が痛くて😭😭😭

    頑張ったねーとたくさん褒めてギューとしましたが…

    どっちがいいのか本当に悩みます😭😭

    • 7時間前
  • なの

    なの

    それで迷われてるんですね💦

    お子さんが言い出したらでいいんじゃないですかね🥹
    徒歩で通えてた実績はあくまで上の子とママの話で下のお子さんは初めてですからね、、

    • 7時間前
  • nn

    nn

    ありがとうございます😊そうします😣😣😣

    • 7時間前