※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友の定義について、どのような基準があると思いますか。挨拶やLINEのやり取り、学校外での約束など、皆さんの意見をお聞きしたいです。

ママ友って、どこからがママ友だと思いますか?

顔と名前が一致して、会えば挨拶したり話したりする人?
LINE知っている人?
放課後や休みの日など、学校以外で会う約束をする人(子どもありで)?

皆さんはどう思いますか?

コメント

ママリ

あったら声かけて会話できる人です!

LINE知ってても連絡取らない人は
ママ友とは言わないし、
会ったら避けたくなるような人は違うし
気軽に声かけれる人です!

はじめてのママリ🔰

連絡先知ってて遊んだことある人かなーと思ってます!

はじめてのママリ🔰

子供抜きでランチする仲の人ですかね🤔👍

はじめてのママリ

会えば挨拶する人、LINE知ってても連絡しない人→顔見知り

子ありで遊ぶ人、LINE頻繁にする人→ママ友

子なしで遊ぶ人→友達

の認識です🙂

はじめてのママリ🔰

気軽に連絡取り合ってプライベートで遊べる、ママだけでも会ったりすることがあるのがママ友だと思ってます!
ただ会った時に話したり、LINE知ってるだけ、子ども同士が約束して遊ぶのに付いていくだけの関係だと私の中ではママ友ではなくただの「知り合い」です🙂

はじめてのママリ🔰

遊んだことある人かなと思っています