※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の不審者声掛けが同じ学区内であった場合みなさんはメールとかで…

小学生の不審者声掛けが同じ学区内であった場合みなさんはメールとかで知られてほしいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もちろんです!     

はじめてのママリ🔰

知りたいですね!
実際アプリで通知来るので、我が子にも恐怖心持ちすぎないように気を配りつつもこういう場合もあるよって注意喚起してます🙆‍♀️

ゆき

絶対お知らせ欲しいです!
子供に改めて気をつけるように話すし、学校からも話してくれる、1人で帰る子いたら誰かお友達と帰るように促してくれたりとかもあるし、みんなが気をつけて保護者同士でも情報共有しつつ他のお友達のことを気がけたりできるので。近くに不審者がいるのなら知っておきたい、知らないのは怖いです。

でーる★

アプリで必ず入って来ますし、
絶対情報欲しいです。

@u

当日は無理でも次の日にはアプリで通知来ます!
多分、先生が警察のメール受信して通知してくれているんだと思います。

絶対欲しいです!

ままくらげ

既に自治体で不審者情報(だけでなく防災も)などを教えてくれる公式LINEアカウントがあるので登録してます☺️
学校のアプリでも下校についてお知らせがきます。

咲や

警察の防犯アプリでも来ますが、学校からも来て欲しいですね
学校のアプリは、警察のアプリより通知が埋もれにくいので