
1歳6ヶ月の息子がソファから頭から落ちて笑っていたことを心配しています。以前は泣いたこともあり、普通は泣くと思うのですが、笑うのはおかしいでしょうか。
ソファから落ちて泣かない
1歳6ヶ月の息子がソファから降りる時いつもは足から降りるのですが、ひょんなことから頭からでんぐり返しする形で落ちたみたいで最初はキョトンとしていましたが、楽しかったのかわざと自分からもう1回落ちていました、、、(まさか自分からすると思わなくて止めるのが遅くなりました。。。)すぐに危ないからダメだよと言ったら、やってはいけないことだと分かったみたいでやるのをやめたのですが、頭からでんぐり返しして笑うって普通じゃないよな、、、と心配しています。普通は泣くんじゃないの?と、、、。
以前も1度頭から落ちてしまったことがあり、その時は泣いていました。
ちなみにソファの高さは30cmほどで、床は転んでも痛くないように厚さ3cmのマット➕その上にお昼寝布団が敷いてありました。でも少なからず首がぐいっとなっているし笑うっておかしいですよね、、、、、、🥺🥺🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
楽しかったなら笑うと思いますが🤔
必ずしも泣くとは限らないですよね
実際2回目を自らしたのなら楽しんでるので、泣かないと思います

はじめてのママリ🔰
でんぐり返しが面白かったんですね😂
うちの子もちょっとやそっとじゃ泣かないです。痛みよりも想定外すぎて泣くことはありますが、痛みには強いっぽいです😂
子供は体柔らかいから大丈夫なんじゃないですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
確かに痛みには強いタイプです。たまに泣きますが基本転けたりしても、大丈夫?というとうんと言ってすぐ立ち上がります😅
初めてでんぐり返しして、初めて味わう感覚?が面白かったんですかね🤔- 21時間前
はじめてのママリ🔰
30cmあるソファから、頭からでんぐり返しで落ちる感覚が楽しいと思うことが、他の子と違うのかなと気になってしまって🤔
はじめてのママリ🔰
人それぞれなので、他の子が泣いても泣かない子もいますよね
その子の楽しいはその子にしかわからないと思います
はじめてのママリ🔰
そうですね、みんながみんな同じ反応じゃないですよね。ありがとうございます!!