
コメント

はじめてのママリ🔰
公園へ散歩したりスーパーに買い物行ったり、行ける時に支援センター行くくらいでした。
計画出産だったので、予定日の1週間前から夫に有給とってもらいました。
そのあとは夫が毎日外出させに行ってくれました。
はじめてのママリ🔰
公園へ散歩したりスーパーに買い物行ったり、行ける時に支援センター行くくらいでした。
計画出産だったので、予定日の1週間前から夫に有給とってもらいました。
そのあとは夫が毎日外出させに行ってくれました。
「うなり」に関する質問
会社が4月から自分の属してる部署を業務委託し、その部署全員が委託会社に雇われる事になります。 (採用されればですが) それにあたり今の会社は強制的に3月末で退職扱いになります。 その場合、要するに今の会社はク…
自分ならどうするか教えてほしいです💦 来年小学校一緒のママ友がいるのですがまだ子供同士でプラベで遊んだことありません。 夏休みに一緒に水遊びに行かないか誘おうかなーって思ってましたが子供同士めちゃくちゃ仲良…
育休中に業務委託され今の会社から別の委託会社に雇用主が変わってしまう場合、 雇用主が新しくなったら育休手当はどうなりますか? 12月出産予定日で4月から委託会社が雇用主になってしまう可能性が高いです。 本来今の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
旦那さん有給取ってくれてその後もですか?!羨ましいです🤩
参考になります
はじめてのママリ🔰
妊娠後期になってから逆子疑惑になったりしてバタバタしてたので、いきなり休みも取れないので早めにとってもらってました!
出産日からは育休で1ヶ月休みを取ってもらって、つい先日育休明けたところです。産後すぐに赤ちゃんが救急で搬送されたりもしたので何かと心強かったです。
いまからでも旦那さんと話し合えるなら、時短や半休でもいいので少し背負ってもらえると心強いですね😭無理せずにー!!