※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今生後半年なんですがお昼寝が午前午後2回になってくるとアプリで見まし…

今生後半年なんですがお昼寝が午前午後2回になってくるとアプリで見ましたがうちの子全然そんなことないんですけどみなさんどうなんでしょう、、、?

うちは起きてから1時間半から2時間ほどで眠くなってぐずり始めます
そこから寝かせると30〜1時間で起きるを1日の中で繰り返します
お風呂や寝る時間は決まりはなく
20〜21時にお風呂、22時までには寝るって感じです
朝は6時から7時で起きます

ちまちま寝るタイプで7時頃夕寝してもお風呂上がってミルク飲めば1時間以内には寝て夜も基本的には夜通し寝ます
ちょっと起きてもトントンしたりおしゃぶりするとまたすぐ寝ます
どうしても寝ない時は夜ミルクあげる時もありますが、、、

午前午後の2回とかにした方がいいのでしょうか?
その子のペースで寝たい時寝せてもいいのでしょうか??

コメント

ちぇいみー

うちは生後8ヶ月ですが、まだ午前2回&午後2回の日が多いです。同じくちまちま寝るタイプ笑

きっと今のリズムがお子さんに合っていると思うので、無理に午前午後1回ずつにする必要はないと思いますよ😊