※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのももこ🔰
子育て・グッズ

夕方のぐずぐずどう対処してますか?離乳食の準備中10分くらい上の子と自…

夕方のぐずぐずどう対処してますか?

離乳食の準備中10分くらい
上の子と自分の夕飯の準備、食事、片付けの間40分くらい
朝方帰ってくる夫のご飯を作ってる間30分くらい
ずっとギャン泣きです。

ベビーサークルに入れてます。
テレビつけてもダメです。
おんぶしててもギャン泣きなのでうるさくてイヤです。
夫は仕事でいません。
寝かしつけても夕方は寝てくれません。

声かけたら余計なくので、ほっときますが、うるさくて仕方ないです。
夕飯も上の子とゆっくり食べたいのにそれも出来ず
イライラしてしまいます。

黄昏泣きもあるだろうし、仕方ないとわかってても毎日毎日泣き声聞きながら準備、食事ほんと苦痛です。

上の子が私が隣にいないと起きてしまうため、夕方のうちに全て済ませなきゃなりません。
下の子の早朝覚醒のせいで朝4時半ごろ起きるため20時までには寝させたいので、夕方バタバタしてます…

みなさんどうやって家事してますか?



コメント

cana

上の子も下の子も同級生かもです😄

うちは、朝ごはん食べ終わったら、晩ご飯作ってます。朝の方が機嫌がいいので、夕方はチンするだけにしてます。
それと、夫が休みの日に少し作り置きします。
 
そして、食べるときは、立食です。うちの子は座ったり放っておくと余計に泣くので抱っこ紐かおんぶで泣かせたまま食べてます。
 
座って穏やかに食べられる日が待ち遠しいですよね😇

  • はじめてのももこ🔰

    はじめてのももこ🔰

    すみません、下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 2時間前
はじめてのももこ🔰

わー上も下も同級生嬉しいです☺️

やっぱり泣かせながら食べるしかないですよね💦ほんとゆっくり会話しながら食べられる日が待ち遠しいです。
作り置きもがんばります、ありがとうございます🥰