
今後の離乳食について、ミルクの減らし方やおやつの内容についてアドバイスをいただけますか?
今後の離乳食についてアドバイスください!
生後9ヶ月です!
7時 起床、ミルク200
9時半-10時 朝寝
11時 離乳食+ミルク100
13-14時半 昼寝
15時 ミルク200
18時半 離乳食+ミルク100
21時 お風呂
21時半 ミルク200、 就寝
という感じでやってます。
3回食にしたら7時のミルクを離乳食にする予定です。
ミルクはどのように減らしてくのでしょうか?
離乳食の量増やして食後のミルクを意図的に減らしていくのでしょう?それとも自然の飲まなくなっていきますか?
3時のミルクもいつからやめておやつとかにしていけばいいんでしょうか?
おやつはなにあげるんでしょうか?
今後保育園行く予定のため、夜の離乳食の時間を早めるのは難しいです。
- ぴかぴか(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食の良増やせば、勝手にミルクの量減っていきますよ〜

mi🤰
現在もうすぐ11ヶ月で三回食です。
うちは完母でミルクではないのですが離乳食後に飲まそうとしてもいらないのかプイってされたりいつもより飲む時間が短かったりで結局あげなかったら機嫌悪くならなかったので自然と日中は飲まなくなりました!
おやつはハイハイハインやバナナや蒸しパンなどあげてます。あげた後にミルク100などでもいいかもしれません!
-
ぴかぴか
ありがとうございます!
自然となくなっていったんですね!
離乳食は一回でどのくらいの量食べてますか?- 7時間前
ぴかぴか
一回でどのくらいの量食べますか?
本通りの量くらいは食べてるんですが、ミルクほしがって🥹
はじめてのママリ🔰
8ヶ月なったばかりですが160g以上は食べてます。
本の量がどのくらいかわかんないですが、、、💦
ぴかぴか
結構食べてくれるんですね!
まだトータル130gくらいなので、もう少し量増やしてみようと思います!