※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレって何歳ぐらいからしましたか?現在2歳5ヶ月です。保育園行って…

トイトレって何歳ぐらいからしましたか??
現在2歳5ヶ月です。
保育園行ってれば先生からGOサイン出るよ!って友人に言われたんですが未だ出ず…。
どのタイミングでやればいいのかよく分からないのでよかったら教えてください🙇‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

トイトレは冬よりも夏がおすすめです!

はじめてのママリ🔰

おしっこの間隔があいてきたくらいから、先生から園ではパンツにしてみましょーと提案があり、それでやってました!
うちも2歳半くらいからゆっくーりやってるので、
そんなに急がなくても大丈夫だと思いますよ🙆🏽‍♀️

ラティ

子どもがトイレに興味出てきてからでも遅くないです😊
3歳以降のが 意思疎通もできるしオススメですね、あとは本人次第なところもあります。

✩sea✩

2歳頃からやっていました( ・ᴗ・ )
3歳2ヶ月くらいで完了してました!
3人目は1歳4ヶ月くらいからゆるーくやって、2歳半には昼間は完璧に布パンツで過ごしてました^^*

k

うちは2人ともGOサイン出たの3歳半近くです!
保育園でも様子見ててくれているので、多分一斉にトイレいくときに成功することが増えてオムツ濡れなくなってきたから、トレパン用意してください!と言われて、そこから2週間くらい?とかで、もうオムツ必要ないのでお返ししますね!と普段預けていたオムツ返されました!
この地点で、家では全くトイトレしていなくてオムツで過ごしていたのでビックリしました😂
その後家でもトイトレ始めましたが、園でやってくれていたおかげですんなり終わりました✨