※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の癇癪がひどすぎて家の壁が穴空きそうです🕳️笑今までも癇癪あるタ…

息子の癇癪がひどすぎて家の壁が穴空きそうです🕳️笑

今までも癇癪あるタイプでしたが、最近さらに酷く、こちらも疲労困憊で泣けてくるくらいで😇小児科に相談に行く予定です。

とりあえず怒らないようにする。と言うのを見て、あー今まで怒りすぎてたのかなぁ、私がそうさせてる部分もあったのかなぁ、とかなり反省しました。と言うか落ち込みました。笑

癇癪の原因は色々あると思いますが、やはりこちらの対応次第でもあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

対応次第の場合もありますが、年齢によりますかねー🤔
しっかりお話できる年齢の子だと周りの対応で緩和できる事も多いと思います!
怒らないようにするだけではなく、癇癪の原因をできる限り取り除く事ですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2歳半です🥲
    原因…牛乳ほしいと言われ入れたらいらないと言われ、わけわからん感じです🤣😇

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤ期の癇癪ですね!わけわからないですよね😇
    その頃は本人もわけわからなくなってる場合も多いので、まともに話そうとしても逆に疲れる場合も多いですよね😭
    叱るのは基本火に油なので本当に危険な場合だけに留めたほうが親も楽かもです!

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    火に油なことばかりしてました😩
    危険な場合のみ叱るようにしていきます😢ありがとうございます😭‼️👏

    • 4時間前
ママリ

次男が癇癪もちというか些細なことですーぐ怒るのでこちらもイライラすることが多く私も怒ってばかりでした。
一度「なんでそんなすぐ怒るの?」と本人に聞いたら「ママがすぐ怒るからだよ!」と言われたのであながち間違いじゃないのかなと思います(笑)
こちらのイライラピリピリが伝わるのだと思います。

小児科で漢方もらって飲ませてますがあんまり効いてる感じはせず月日が流れましたが、4歳過ぎたら急に癇癪激減しました。私も穏やかな気持ちでいられることが多くなって今はわりとお互い平和です。

何歳のお子さんかわかりませんが年齢的なこともあるのかな?
性格もあるし・・難しいですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2歳半です🥹
    イライラして怒ってばかりで、でも酷くなってきて、もう怒るのやめよう。と心に決めました😇笑

    先ほど処方してもらった漢方をカルピスに混ぜて飲ませたところ、あまり好みではないみたいで途中で飲むのやめてました🥲

    結局は月日が解決するのですかね…4歳…気が遠いですが頑張ります😌😢

    • 4時間前