※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
羽ちゃん
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子どもが夕寝をしないことについて、同じような経験をした方がいるか知りたいです。

生後7ヶ月を迎えるのですが、昨日いつもしている夕寝(16時〜18時までの30分から1時間)をしようとしたら泣いて寝つけず、諦めてはじめて夕寝なしで14時半から起きていたのですが、20時頃〜朝まで寝ました。夕寝している時は21時頃に寝せて、たまに起きてぐずったりなのですが、昨日は疲れ果てたのかほぼ朝まで寝てくれて10時間の睡眠もとれたのでスッキリしたようでした。

7、8ヶ月のお子さんで夕寝なしの方っていらっしゃいますか?

コメント

スノ

その頃から基本夕寝してなかったです!
お昼寝が13~16時で、21時就寝で朝まで寝てました!

  • 羽ちゃん

    羽ちゃん

    すごい!21時まで起きてられるんですね😮昨日19時半頃お風呂に入れたのですが、19時頃からかくかく寝そうになってて、焦りました😭笑

    • 7月4日
はじめてのママリ

夕寝してないです☺️
朝寝が長めで、お昼寝は30分くらいで起きて来ますが20時~朝までぐっすり寝てます😴

  • 羽ちゃん

    羽ちゃん

    午後はほとんど寝てないってことですね!?すごい、、

    • 7月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    6ヶ月頃から生活リズムも整い始めて、夜しっかり眠れてると夕寝が少なくなったりするみたいですよ☺️

    • 7月4日
  • 羽ちゃん

    羽ちゃん

    夜泣きとまではいかないですが、ぐっすり眠れる日も度々になってきて、、今日も夕寝なしでいけるかなとおもいきや、今30分の昼寝から起きてしまい夕寝が必要そうです🫥笑
    お昼寝は何時頃にしてましたか?

    • 7月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    7:30 起床
    10:00~11:30朝寝
    14:30~15:00昼寝
    20:30就寝

    睡眠リズムは大体こんな感じです🙆‍♀️
    朝寝が長めな分、お昼寝が少し遅めの時間になってます😣
    うちの子も一時期夕寝絶対しないマンで、寝かしつける度に泣き喚いてお風呂の時間になると今度は眠くて大泣きしててんやわんやでした😭笑

    • 7月4日
  • 羽ちゃん

    羽ちゃん

    15時に起きれば夕寝必要なさそうですね!!でも5時間くらい起きてられるのすごいです😮
    ですよね〜リズムが整い出す時期なんだなと思っていろんなパターンで頑張ってみます🥶笑

    • 7月4日
ママりん

夕寝なしです!
15時ちょい前にお昼寝起こして、19:30〜20:00の間に寝ます💤

  • 羽ちゃん

    羽ちゃん

    なるほど〜息子もそのリズムになりかけてるんですかね🤔お昼寝沢山寝てくれればいいのですが、、

    • 7月4日