※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが昼夜の寝る時間に差があり、昼間はお腹が空いて寝ないのか、夜の区別がついているのか悩んでいます。母乳は足りているようですが、どう思いますか。

生後1ヶ月です👶🏻
1ヶ月なりたですが夜と日中で寝る時間に差がありすぎます😂
夜はおっぱいが張って痛いなと思えば起こして飲ませるくらいです🥹
日中と夜の区別がもうついてるのでしょうか、、
それとも夜、時間が空く分朝からお昼にかけてはお腹が空いてて寝ないのでしょうか、、😭
1ヶ月検診で1日60gくらい増えてるほど母乳の量は足りてるみたいですが、、どうなのでしょう😭

コメント

RRmama

完ミですが夜は3~4時間寝て、日中はこまめに起きます💦

なので昼夜の区別?というかリズムはうちの子はついてそうな感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!いい感じにリズムがついてきてよかったです🥹
    日中起きてる時はどんな感じですか??💭

    • 16時間前
  • RRmama

    RRmama

    泣いて抱っこして寝付いて置いたらまた泣いてーの繰り返しです🤣🤣

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね〜、、😂😂
    いつになったら機嫌よう起きててくれるの〜ておもってます😂

    • 15時間前