
1ヶ月検診で赤ちゃんの体重が4500gになりました。助産師からは夜間の授乳について異なる意見をもらい、どちらを参考にすべきか迷っています。どうしたら良いでしょうか。
みなさんならどうするか意見いただきたいです!🍒
今日1ヶ月検診で産まれてから900g近く増え4500gになってました👶🏻
完ミで100mを7-8回あげてます。
産院の助産師さんからは「120mを7-8回で夜間でも今まで通り3-4時間であげてね」とのことでした。
そのあと役所に在中されてる助産師さんとお話ししたら「夜は起きるまであげないで様子みてもいいかも!最長6-7時間かな」とのことでした。
私としては夜起きたらあげる、にしたいです😵💫🍼
同日に別の助産師さんから違う意見をいただいたのでどちらをメインでしたらいいか迷ってます💦
- れもんちゃん(生後1ヶ月)
コメント

こんこん
私なら脱水が怖いので120ml×6〜7回にします。(4時間間隔目安)
同じ理由で4月生まれの1人目を10月まで暑かったので、夜間起こしてでも時間があかないようにミルクあげてました。

Sawa
夜泣いたらあげるでいいかなと思います☺️
我が家もそうしてました。
それで体重が全然増えなかったりしたらまた考えます🤔
-
れもんちゃん
泣かなかったら最大どれくらいでミルクあげてらっしゃいましたか?
また、夜寝るようになると昼ぐずる時間が長くなったりされましたか??- 5時間前
-
Sawa
6時間以上開けないようにしてました!
寝不足のほうがグズるのであまり気にならなかったです☺️- 1時間前
-
れもんちゃん
やっぱり6時間前後が目安ですよね🍼
朝起きる時間などは一定にされてらっしゃいましたか??
質問ばかりですみません😭😭- 1時間前
れもんちゃん
そうですよね〜脱水が1番ネックな点で決めかねてます😭