「子育て・グッズ」に関する質問


2歳すぎ、情緒不安定になったりするお年頃でしょうか? 自宅保育で、子どもも親も特に変わったことはありません。 強いて言えば先月末に風邪をひき、やっと治ったところです。 最近ママに置いていかれることへの恐怖みたいなのが強いように感じます。 一緒に行きたい!ってどこ…
- 保育
- 2歳
- 親
- パパ
- 家族
- 後追い
- 情緒不安定
- はじめてのママリ🔰
- 1


愚痴というか独り言というか、、 産後7日目なんですけど旦那が友達とBBQの予定入れてて。 「そういえば前から決まってたんだよね」って当たり前に行く感じ出してきまして。上の子がイヤイヤ期真っ最中+赤ちゃん返りで大変な時に何自分勝手な予定入れてくれてんだよ…と思ったので…
- 旦那
- 産後
- 赤ちゃん返り
- 友達
- 上の子
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 2

小学校、手が出たり出されたり、怪我した場合って 担任、もしくは養護教諭から電話連絡ありますか? 比べちゃダメだし先生が忙しいのもわかりますが 上の子の一年生担任のときがベテランだかなり手厚くて 全ての不安が取り除けるくらい配慮が多かったです。 二年生の時の担任は…
- 習い事
- 学童
- 小学校
- 先生
- 友達
- 上の子
- 怪我
- 担任
- お菓子
- 結婚
- 保育士
- 田舎
- はじめてのママリ🔰
- 2

共働きの皆さん、夜って夕食後の食休み時間とか沢山取れてますか?😫 (子供は一足早くご飯食べさせて休ませてるので大人の話です💦) 私はご飯食べた後もソッコーで片付けしたりお風呂や寝る準備でバタバタ動き回るし、そうじゃないと間に合わないんですが……旦那はご飯食べたあと40…
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 片付け
- 共働き
- 服
- 動画
- ご飯
- トイレ
- スマホ
- ママリ
- 4



2歳7ヶ月の女の子なんですが、自我強めでちょっと 困ってます。イヤイヤ期もまだあるんですが 保育園でも作業したくないと、イヤ!というときが あるみたいで最終みんなに連れられてやるんですが 保育園でもママにするような態度をたまにするみたいで 先生は素が出せていい!と…
- 保育園
- 女の子
- 先生
- イヤイヤ期
- 2歳7ヶ月
- 自我
- はじめてのママリ🔰
- 1



2歳の子に静かにしてほしいを理解してもらうのは難しいですかね、、? 発語の発達遅れており実際には1歳くらいの理解力言語力しかないです。 下の子をいつも先に寝かしつけるのですが毎回上の子が寝る時大声で叫んだり奇声をあげたりジャンプしまくるので下の子が起きてしまいま…
- 寝かしつけ
- 2歳
- 発達
- 1歳
- 上の子
- 奇声
- 発語
- はじめてのママリ
- 2

後追い時期の友人の結婚式参加について 同じような経験のある方いませんか??🥹 娘が1歳1ヶ月の頃に参加予定です。 実家に帰り両親に預けていくつもりですが、 私と夫がいないと今のところギャン泣きしてしまいます。 夫は実家に来れません。 ギャン泣き確定だと思うんですが、…
- 結婚式
- 夫
- 後追い
- 両親
- 1歳1ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 2


私の娘は3月の最後の週生まれです。 年長ですが、年中、年少のときも組の中で一番 早生まれでした。 現在、同じクラスには6歳になった子が何人もいます。 娘はまだ5歳になって2ヶ月も経っていません。 私の中では、この成長の違いは結構大きいものだと思っており 新しい先生、…
- 保育園
- 幼稚園
- 5歳
- 3歳
- 先生
- 友達
- 年齢
- 6歳
- 早生まれ
- 初マタ
- 1





乳首が短い、直で吸えないという理由で母乳やめた方いますか? 私乳首が短いのか入院〜産後自宅でも直で吸わせられなくて、ずっと乳頭保護器を使ってました 助産師さんにいくらやって貰ってもダメでした🙅♀️ シンプルに母乳もあんまり出なかったりうまくあげれないという理由も…
- 母乳
- 乳首
- 産後
- 2人目
- 助産師
- 乳頭保護器
- 直母
- はじめてのママリ🔰
- 2

3ヶ月ベビーの母です(完ミ)。3ヶ月目になってから急に便が緩くなって緩い便、下痢便、ねちょっとした普通の便、を行ったり来たりで1週間ほど経ってます。 病院に電話したけど他に症状も体調、尿などの変化もないので緊急性はないから様子見で大丈夫と言われました。 ミルクを…
- ミルク
- 病院
- 症状
- ベビー
- 夫
- 体
- いきみ
- 完ミ
- すこやか
- さう
- 1







ただの風邪なのに地獄 月曜日から息子が熱を出しました。 今日になってやっと熱は下がりましたが、今度は下の子が熱を出しました。 昨日小児科に行ったばかりなのに。 そして息子は耳が痛いと言い出して今日閉院ギリギリに耳鼻科へ行きました。 下の子は診てもらう時間もありま…
- 旦那
- 小児科
- 病院
- 子育て
- 親
- 熱
- 息子
- 会社
- 職場
- 自営業
- はじめてのママリ🔰
- 1

[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング