
朝6時半から始まった登校しぶり。母、起きて用意して。今日行事の日やけ…
朝6時半から始まった登校しぶり。
母、起きて用意して。今日行事の日やけんはよ行かなあかんやろ
娘、うるせーくそばばあ
母、9時には学校行くから早く用意してなー
娘、黙れや。用意しろ用意しろうるせーな
母、お母さんご飯用意してくるから娘は起きて用意しといてな
✂︎------------------朝ごはん用意後-----------------✂︎
母、用意してないやん、はよ顔洗ってきて
娘、今日最悪な日やわ、朝からおかあに用意しろいわれるし本当最悪やわ
おかあのせいでもう地獄やわ
母、もういい加減にしなさい、はよ用意しなさいよ
娘、癇癪起こし暴言吐きまくり
挙句携帯を壊すって言い出し壊さないと収まらない
携帯壊すくらいで許してあげるんだから優しい方よ
感謝しなさいよって言い出す、
8時40分に不登校支援員の先生が迎えに来てくれたんだけど先生にも暴言を吐く始末。
結果学校行けたのは11時半。
毎日これが大なり小なり続く。
放デイの先生に言うてもマニュアル通りのことしか言わないし言うのを辞めてる。なのに2・3ヶ月に1回ある集まりで登校が遅いことを私が怒られる。
学校の極わずかな先生しか大変な状況を理解してない。
みなさんなら毎日これが続くと耐えられますか?
精神崩壊しませんか?
※娘は普通級です。
診断が軽度なのと色んな先生たちと話し合って本人とも話し合って普通級になってるので支援級にした方がいいなどのコメントは辞めてください。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)
コメント

まぬーる
いい塩梅ところに着地してない感じなので、子供さんも苦しい日が続くし、主さんもやっぱり急かしてしまうしで、共倒れ感が否めないですよね💦
一旦保健室に行くとかなら、まあまあ早く行ける人もいるし、
フリースクールも挟む、とか、
毎日行くことにこだわらなければ楽な気もする…。
投薬するかしないかみたいなところは微妙なラインですかね💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
娘は学校が嫌で登校しぶりを起こしてるわけじゃないのでフリースクールや保健室登校は出来ないんですよ💦本人も朝どんなに嫌がっても学校に着けば教室に行きたがるしこっちが保健室登校する?とか聞いても本人が教室がいいって言ってるんです💦
投薬するほどじゃないって精神科に言われて外に出れば問題ないので様子見状態です💦
まぬーる
うわお。それは難しいですね!
友達が好きで学校や勉強嫌いというのも結構立て直すのに時間かかるんですけど、
お子さんのように、
学校好きー、友達好きーの行き渋りは、家を出るまでのメンタルコントロールが非常に難しいのではないかと思います💦
もし可能であれば、お父様とお子さんの関係性が良好なのであればそっちから攻めたほうが、
うまく学校に行きませんか?
同性だと着火しやすく爆発しやすいかも💦と思って。
はじめてのママリ🔰
うちはシングルなんです💦
実家とも疎遠なので私が一人で対応するしかないです💦
第三者(今日は不登校支援員の先生)が入っても結果は同じです💦
この前は教頭先生(男)が来てくれたけど教頭先生にも暴言を吐いてました💦
まぬーる
そうなんですね。1人で担うのは、それはきついですよね💦
まず、第三者に関しては、
児童本人と不登校支援
児童本人と教頭
との信頼関係ができていないと、今は、何をやっても無理ですよね💦
1番は、自分を認めてくれる担任なり第三者がいてくれるかと、家庭では母親なり父親がポイントにはなるかなあーとは思いますっけ💦
お母さんに甘えたい子だとか、甘えるのが下手くそでイライラしているとか、そこは見え隠れしませんかねー。
暴言って、甘えたいんです💦