
転勤先で子育て中の方、どうやってメンタル保ってますか?出産直前に夫の…
転勤先で子育て中の方、どうやってメンタル保ってますか?
出産直前に夫の転勤で地方に引越しとなり、今は家族も友人も仕事もない場所で6か月の子を子育て中です。
夫は仕事の帰りが遅く、平日は子ども以外誰ともしゃべらずに終わります。
車必須の地域ですが、免許もないため移動が大変で平日はあまりあちこち外出もできせん、、、。
平日日中に実母とテレビ電話したりして気分転換もしていますが、知り合いもいない中での子育てに最近孤独感が強いです😭
同じような境遇の方、もしいらっしゃったら
日中過ごし方やメンタルをどうやって保っているか
参考にさせていただきたいです😢
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
0歳代病んでました。
今思えば
二歳くらいになったらもっと大変なので
1人で夫に預けて習い事とか行って
全く育児関係ない世界と触れ合ってたらよかったとおもいます

はじめてのママリ🔰
転勤族で知り合いゼロの地域で子育てしてます😭
わたしも同じような状況だったので、上の子が10ヶ月のときに保育園へ預けて働きはじめました。働くと人と話す機会もできますし、良い気分転換なりました☺️
保育園を探したり仕事探したり、新しいことを始めようとすると忙しくなるので孤独感感じにくくなります!

はじめてのママリ🔰
子供が小さいうちはひたすら支援センター行って知り合いを増やしたり、イベントにめっちゃ参加してました☺️
コメント