

ままくらげ
触ろうとする前に親が阻止するしかないかなと思います。
手を伸ばそうとする、そちらに近づこうとする前に抱っこで戻したり、おもちゃを渡して気を引くなどです☺️
私からしたら涎や鼻水でベトベトでない限りは気にしないですし、そのようなふれあいも含めての遊び場だとは思いますが……☺️

はじめてのママリ🔰
気になるんでしょうね😂︎💕
まだ分からないと思うので、ダメだよと言い続けるしかないと思います。
個人的には赤ちゃんが触ってきてもなんとも思わないです!可愛いだけです!

スノ
触ろうとした時点で手を掴んで阻止してます!
触る事も触られる事もありますが、よだれなどでベタベタでなければ触られることは特に気にしてないです!

ママり
手を掴んで止める、抱っこで遠い場所に運ぶしかないかなと思います。
うちの子触られるのが嫌で手が出てしまうので申し訳ないですがよその赤ちゃん近づいてきたら我が子の攻撃を阻止するために間に入ります💦

ままり
うちの11ヶ月も触りますー💦
まだ力加減が分からないので止めますが、本人はヨシヨシしようとしてますよ☺️
「ヨシヨシしてくれるの?どうぞー」と言ってくれるママさんも多いので、子どもの手を掴んで相手の子の肩あたりを撫でるようにしてます。

べびすわちゃん
皆さん😊
ありがとうございます!
優しいお言葉もありがとうございます😭
相手の赤ちゃんの引いた顔を見るのが本当辛くて…ごめんね、嫌だよね。ってなってしまいます。
触らないよ!って何度言って手を離してもダメで、4.5回繰り返すとぐずぐずしてしまい。
ヨシヨシしてるときもありますが、掴むことの方が多く…😭
ダメなことがわかってもらえるまでの辛抱ですね。。
コメント