
コメント

はじめてのママリ🔰
20時頃寝ますが、朝は6時頃起床(早いと5時台)昼寝は12時半〜14時頃までですー!

あや
6時起床、1230~1500お昼寝、20時~21時就寝
結構早めの時間帯から目を擦りだして
眠そうにしてても寝る時間はあんまりいつも変わりません👀
うちも入眠までに1時間くらいはかかってるかも!
-
ママリ
コメントありがとうございます✨6時頃に起きてる方多いですね!!21時に寝てくれたらまだイライラしないんですけど21時半すぎてくるといい加減寝てくれ。。としんどくて💦12時半からお昼寝してくれるのが羨ましいです🥺
- 9時間前
-
あや
保育園行ってるのでお昼食べてすぐ寝かされます😂
家族全員21時には寝るので、その後起きてても私のが先に寝入っちゃうので何時に寝たかはわからない日もあります笑
イライラしたら、先に寝ましょ😴- 9時間前

はじめてのママリ🔰
うちの子も寝ない時は1時間以上かかるときもあります🥲寝てくれないと何もできないから歯痒いですよね💦
昼寝の時間がもう少し早めは難しそうですかね??🤔
うちの子も15時すぎまで昼寝した時は眠くないようでなかなかねらず22時くらいになるときがあります💦
13時くらいから14時すぎくらいまで昼寝とかだと20時くらいに寝るので、、
都合よく昼寝してくれないとは思いますが、、少しでも解決に繋がればと思いコメントさせていただきました😭
-
ママリ
基本1時間以上かかるので体力消耗できてないんですかね。。毎日外出して公園や遊び場連れて行ってるのに💦昼寝の時間を早めようと6時頃起こしてみたんですが12-13時頃に寝かしつけしても全然寝なくて🥲公園以外では殆ど歩かないタイプなので体力有り余ってるんですかね🥲お優しいコメントありがとうございます!
- 9時間前

はじめてのママリ🔰
他のコメントの方達とも被りますが、うちも朝は6時に起きてます!
昼寝、と言うには早いのですが、11時頃から13時頃まで寝て(遅いですが昼ごはんがその後になります、、笑)
寝るのは21時前後です!
ちなみにですが、今ではすんなり寝てくれることが増えましたが、数ヶ月前まではなかなか寝てくれなくて寝るのに同じく1時間近くかかってました😂
頑張って寝かしつけようとしてたので、私もめちゃくちゃイラついてました、、☺️
私は、もう寝かしつけるのをやめましたよ!笑
一緒に薄暗い寝室で、座って見守るだけ、にしました。
子が飽きるまで、眠くなるまで、ただひたすら地蔵のように😂
構うこともなく、地蔵のように、です(でも携帯は見てました笑)。
ママリ
コメントありがとうございます✨何度か6時頃に起こした日も夜は変わらずだったんですが、明日もう一度早めに起こしてみます!14時頃までに昼寝終わるの理想です🥺