
実母との関係についてです。私の両親は夫婦関係が悪く、昔から家族団欒…
実母との関係についてです。
私の両親は夫婦関係が悪く、昔から家族団欒とは?という生活を送ってきました。
結婚を機に義実家へ遊びに行くことが多くなり、家族の雰囲気の違いを肌で感じてしまい辛いです😢
自分の家族が変だということが確定してしまいました💦
というのは、私の実家は仲が悪く、すぐに両親が大声で言い合いを始めるので、知らず知らずのうちに私も気をつかって生活していたみたいです。それが普通だと思ってました。実母は世間知らずでデリカシーがなく、他人の噂話、マイナスな話、悪口が多く、それを指摘すると倍返ししてきて「私は悪くない」「私のは悪口じゃない」など主張してきます💦
孫たちの前でもそれは変わらず、子供たちにも全部聞かれてます。
一方義実家は、雰囲気が良く、大声出してケンカなんてしないです。義母は頭の回転が早く、協調性があり、なんでも前向きに考えてくれ、おまけに料理も上手で…
義父もなんでもできて、家族に優しく、もちろん大声出しません…
特に実母に会うたび、あ〜これが私の母親なんだとショックを受けます😢
「父親の悪口は私に言わないでほしい。それはおかしい事だよ」と言ったことがあり、その時は般若のような顔をして「あなたは私の愚痴を聞かない娘ってことね!?娘は愚痴を聞くもんだよ!じゃあ私は誰に愚痴を言えばいいわけ!?」と言われ、あ、この人は毒親なんだと気がつきました。遅いですが💦
義母と合わないお話はたくさん聞きますが、実母と合わないってありますか?そういう方はどうしていますか?
友達や知人はみんな実母と仲がいいか、実家から遠い場所に住んでいて親と会いっていないかって感じなのでなかなか相談できずこちらに質問させていただきました😢
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じです。実母毒親で、さすがに限界きて最近縁を切りました。コントロール、支配してくる親は愛情ではなく毒親ですね🫠
私は他の穏やかな家庭の人を見ると、拒否反応が起こります。笑
親だとしても毒親はほとんど自覚できないタイプなので、なるべく離れたほうがいいと思います

はじめてのママリ🔰
同じような環境で育ち、
ママリさんのように
義実家での空間が辛く思えたり
実家での夫婦喧嘩をされて
子どもの前では夫婦喧嘩やめてくれと
お願いしたにも関わらず
辞めないし、
これは喧嘩じゃない、日常だから
いちいち言ってくるなと言われました。
私たち夫婦は仲良いし
そんな親の元で育ったので
夫にも子どもの前では喧嘩したくないから
と伝えていてしてないに
全く守ってくれませんでした😓
それ以外にも毒親要素はたくさんあり
色々我慢の限界で絶縁にしましたが
こんなことなら早く疎遠にしておけば
よかったなと後悔です、、、

みーさん
私と育ってきた環境一緒です🥲
俗にいう、実母が毒親です🥲
私も元々、実母はおかしいと小さい頃から分かっていましたが、旦那と結婚して、実母は、完全な毒親だと分かり、最初は、まさか自分の親が、子供を愛せない親··だとは思いませんでした🥲
お腹を痛めて産んだのだから、子供を愛せない親はいないと思ってました🥲
が、姉妹差別、お金の搾取、都合の良い時だけ連絡してきて、こき使い、私が体調悪くても「やってほしかったんだよな〜」発言され🥲
しまいには、こいつ使えないと思うのか、他人より他人って感じで「お大事に」と病院の看護婦さんが言う一言をさらっと言い、心配なんてせず、私を都合良くだけ使えればいいって感じでした🥲
実父の愚痴、文句、不満も人一倍言ってました😇
実父も他の父親以上にやってあげていたのに、それでも実母は、あれもやってほしい、これもやってほしいって感じで、もっともっとって感じで、わがまま、自己中です😇
私と同じ扱いされ、思い通りにならないと、睨みつけ、相手を罵倒し、悪者扱い😇
しまいには、私は手術して体が思うようにいかない?悲劇のヒロイン演じます😇
私達に何でもやらせて、自分はパチンコ三昧😇
外面は良いので、他人からは、毒親だったなんて、実兄嫁と嫁の親意外は分からず😇💥
今は絶縁しましたが、普通の家族の中、育ちたかったです🥲

はじめてのママリ🔰
そういう母親で、大学生で一人暮らしを始めてから10年くらいはほぼ絶縁でした。最近は年をとって丸くなってきたのでほどほどに付き合ってますが、距離感には気をつけています。うちは義実家も最悪だし、旦那もめちゃくちゃな人なので本当救いようがないのですが、意外と全員うわべだけの会話で過ごしてても何とかなる事が分かりました😅子供がかわいいのだけが救いです😂
コメント