
旦那と1歳娘のサンダル購入について悩んでいます。買った理由を説明したのに、旦那は不満を示しました。サンダルが必要だったのか疑問です。皆さんはどう思いますか。
買わない方が良かったのでしょうか、、
皆さん同じ状況ならどうするか教えてください。
今日旦那が仕事休みなので、1歳娘のサンダルを買いに行きました。
サンダル買おうと思ったのは、暑くて靴下を嫌がるため、水遊びの時履くため、今度家族でプールに行くのにプールサイドが熱くなるのでサンダルが推奨されているためです。
そのことを昨日旦那に説明して買いに行ったのですが、旦那はちゃんと話を聞いていなかったようで、選んでる途中も不機嫌な感じ(娘が試着を嫌がって暴れてしまったのもあると思いますが)試着するのも手伝ってくれず私が独断で選びました。
お店から出たら「なんでサンダル買ったの?試着も嫌がってたしいらなくない?値段もそこそこするし(3500円)」と言ってきました。
もう一度買う理由を伝えて渋々納得したようですが、最近スニーカーもサイズアウトして買ったばかりなので、サンダル履くならスニーカーがあまり履かずにサイズアウトしてしまうのではないか、普段スニーカー履いて水遊びの時だけ用のもう少し安いサンダルを買えば良いのではないかと思ったようです。
なんで買った後に言うの、買わなければ良かったと悲しい気持ちになってきました。
でも、旦那がいらないと言った理由もわかる気がして、、
皆さんなら買いますか?買いませんか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

にゃー
ご主人的には、値段のことと、スニーカーのサイズアウトの懸念があったのですかね。
でも、この炎天下ですからプールサイドに裸足は火傷しちゃいそうです。水遊びのときの怪我防止にもなります。
なので私なら買います。確かに予算を決めて、値段をおさえて買う方法もあったとは思いましたが、事前に説明もしてるし、選ぶ時にも参加してないし、買った後に言われても…のところでお母さんに同意です。

はじめてのママリ🔰
サンダルいりますよ〜!!
つま先隠すようなサンダルですかね?
これから水遊びには必須ですし、一歳ならそこそこお値段するのは仕方ないと思います。
足を大切に🦶
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
つま先隠れるサンダルです!
つま先隠すのとかかとの支えがしっかりしているものが良いと思って選んだのでお値段そこそこしますよね!娘の足のために必要な買い物と思うことにします🥹- 7月8日

kanakan
買いますよー☺️
普段はサンダル、公園とは靴です!
意外とどっちも、履きます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
買いますよね!
私も使い分けてどちらもいっぱい履こうと思います😊- 7月8日

はじめてのママリ🔰
買います😂!
うちも試着嫌がりました😂
うちも4000円ぐらいしたんですが
この時期の靴選びって大切だと思うので…🤔高いねって言われても、ほんとねぇ〜😂って流してます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
試着嫌がりますよね!新しいもの嫌がったり、でもすぐ慣れたり、😂
本当にこの時期の靴選びは大切だと思うので仕方無いと思って欲しいです🥲- 7月8日

あぴ
うちは1歳になってからの夏はずっとサンダルと靴両方用意してました!
土日や水遊び行く時はサンダル、保育園や公園行く日、たくさん歩く日はスニーカーで割と両方はきます😊
なのでサンダルは西松屋の安物を買って夏が終われば捨ててます😂スニーカーはニューバランスなどのメーカー物で買ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
使い分けて履くとスニーカーもサンダルもどちらもたくさん履けそうですね☺️
サンダルはワンシーズンなので安物を買うのも手ですよね!旦那もそうしたかったのかな、、先に予算決めておけばよかったです🥲- 7月8日

はじめてのママリ🔰
それでも買います!笑
水遊び場行ったら履き物必須の所あるし濡れますし。
この時期サイズアウトは仕方ないです。
靴の買い替えも必須ですし。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それでも買いますよね😂
今回の買い物は必要だったと思うことにします!
子どものサイズアウトや買い替えは仕方ないですよね。- 7月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
プールサイドのことや水遊びのことを考えるとサンダル必要ですよね!ですがおっしゃる通り、予算を決めて行けば良かったと思いました😭
次はそうしようと思います!