※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんに、6時間起きなかった場合、ミルクを与えるために起こすべきか相談しています。起きたらミルクを与える派の方に、どのくらいの時間で起こしているか教えてほしいです。

生後1ヶ月になりたてです👶🏻

今日の夜から起きたらミルクをあげる、に変えようと思うのですが、さすがに6時間ほど起きなかったら起こしてミルクあげた方がいいのでしょうか?

これが正解っていうのはないかと思いますが、起きたらあげる派の方はどれくらい起きなかったら起こしてミルクあげてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

心配だったので5時間以上寝てる時は起こしてました!

はじめてのママリ🔰

うちは退院後はずっと、起きたらあげるにしてました!
夜とか長い時は6〜7時間起きないこともありましたが、それで機嫌が悪くなったりおしっこが減ったりしないなら、その方法で大丈夫と助産師さんに言われました!

m_m

1か月健診では特に指摘なかったですか?
問題なかったら朝までいっちゃうかもです🫠

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月の頃は、空いても丁度6時間くらいでした!なので、起こしたことはないです!
2ヶ月くらいから夜通して寝てくれるようになったので、10時間くらい空くこともあります!
体重の増え問題なく、元気なら大丈夫やと思います!

さな

6時間も寝てくれるなんて羨ましいです!
起こさなくていいと思いますよ!
私は起きたタイミングで都度あげてましたが健康ですよ!

もるん

まだ1ヶ月ですよね💦
4時間以上あけないでって産院には言われましたが最近はそうでもないんですかね🤔
他の時間にトータル飲めてるなら安心かなとは思うのですが、私は心配性なので起こしてあげるタイプです💦