
2歳の息子が偏食でウンチが出にくい状況について、どう対処すれば良いでしょうか。
助けてください。
2歳の息子なのですが、ここ1カ月ぐらいウンコが出ません。
出ないと言っても全くではなく、うさぎのウンチみたいなのが、2.3個は出ます。
そこで、先日小児科に行くと偏食が原因と言われました。
確かに極度の偏食で、アンパンマンのカレーしか食べずここ数ヶ月は毎食アンパンマンカレーです。他の物は口にもしてくれません。小児科に相談した所、食べろ食べろ言わずに黙っておいていたら自ら食べると言われたのですが、4時間置いていても食べません.
それも伝えた所、フルーツを勧められたのですがフルーツも嫌いです.
なので、毎朝ヨーグルト2個、毎晩ヨーグルト2個、牛乳1日300ccほど飲ませているのですが、全く反応なしです。
この場合、どうすれば良いでしょうか??
- ちなつ(2歳3ヶ月)
コメント

ママリ
基本的な水分は取れてますか?🤔💭
水がお茶で水分補給がどのくらいとれてるかも大切かなと思います💦
あとおにぎりや麺類、パン系も食べないんでしょうか?
外食で食べるものとかありますかね?

ぱん
娘も同じでウンチで偏食ですが、暑い季節になり汗をかくから水分不足でウサギのウンチになると先生から言われました
また便が硬くなってしまうと、お尻が切れてしまうことがあるので便秘薬を処方してくれました🙂↕️
しっかり水分を摂らせるか便秘薬がいいと思います💫

ママリ
自宅での水分補給量が100〜300は圧倒的に水分補給語りていませんよ!!!!!
家でどうにもならないなら便を柔らかくするおくすり処方してもらったほうがいいですよ!
ちなつ
保育園ではわかりませんが、自宅では100から300ぐらいでしょうか??
ママリ
それは水分不足も原因の一つかと思います💦
保育園にいる時間が長いにしてもMAX300は少ないかなと思いますね💦