
4歳半の息子のトイレトレーニングについて相談です。おしっこはできるようになったが、うんちが出ず、保育園のトイレも苦手です。どう進めればよいかアドバイスをお願いします。
トイトレについて4歳半の息子のトイトレ
最近やっとおしっこはトイレで出るようになり、昼間は布パンツで過ごせています。(本人はオムツがいいのに〜と言います。)
困っているのは、うんち と、保育園でのトイレ(おしっこもうんちも)です。
家でトイレでおしっこはできるものの、うんちはどうしても出る様子がありません。夜におむつにした時に出ることが多いのですが、最近ぱんつの時間が増えるとともに、便秘気味です。おしっこ出る!とは言いますがうんちは言いません。
また、保育園のトイレが苦手らしく、小さいトイレやだ〜と言います。お迎えに行くと「誘導しましたが嫌みたいで、今日は出ていません。」と言われることが多く家でトイレでおしっこする感じです。(9時〜17時出てないことになる)
本人の認識的に
布パンツ=排泄したら濡れちゃう=トイレに行く なので
トイレで出せない(したくない)=我慢
になってしまっていると考えています。すごく良くないですよね。
どう言うふうに進めていけばいいかとても困っていますので、アドバイスがほしいです。よろしくお願いします。
- ママリ

@nt
9〜17時でおしっこ我慢するなんてすごいですね…!
膀胱炎になってないのですか?😢
小さいトイレが嫌なら、応急処置として先生のトイレ貸してもらったらどうでしょうか😣
コメント