※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむむ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが声を出して笑い、メリーに反応しているのは正常な成長でしょうか。

生後3ヶ月👧ベビです。
生後2ヶ月すぎたくらいから声を出して笑うようになって、今では話しかけたり、目を合わせると機嫌がいいとゲラゲラ笑います。
メリーを見て一人であー、うー、キャハ♡⸜(ᐢᗜᐢ˶)⸝♡ など言っています。
成長早いなと思うんですけど、、こんなもんですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります!!
上の子も下の子も、ちょうど2ヶ月すぎから笑い出し、3ヶ月のいまはゲラゲラ笑って何となく心が通じてるような感じがしてます❤️
うちは2人とも同時期だったので、そんなもんかな?と思ってますが、確かに保健師さんとかに早いね〜と言われたことあります(*^^*)

  • まむむ

    まむむ

    そうなんですね!安心です!
    早すぎて、実母から発達障害?(冗談交じりで)などと言われて心配になってました笑
    今も散々喋って勝手に寝ちゃいました😴

    • 4時間前
初めてのママリ

うちもそんな感じでした!!
急に声出し始めるので成長感じられてなんか嬉しいですよね♡
なんか成長早いしうちの子すごいかもしれない!!!とか思ってました🤣笑
その頃から声出して笑ってた息子は今もおしゃべり大好きでコミュニケーション取るのが得意な子に育ってます!
ただプレイヤイヤ期が来るのも早かったです😂笑

  • まむむ

    まむむ

    やっぱりおしゃべりさんになるのですね💕︎
    私も旦那もお喋りで、実家でもずっと誰かしら話しかけてるので早いんですかね笑
    今も喋り倒して一人で寝ちゃいました😴

    • 4時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    起きてから寝るまでなにか話してます😂笑
    ママパパが話してるの聞いて娘ちゃんも一緒にお話したくなってるのかもですね😍かわいいー♡
    これから楽しみですね♩

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

同じです!
2ヶ月すぎたあたりから、あーうーって言い出して、こちらもあーうーっていうと、あーうーって言ってくれて、会話してました😂
そして笑うのも早くて、こちょこちょしたら笑うので、私も実母から障害じゃないの?って疑われました🥺
心配すぎて支援センターや助産師に聞きました😂