※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルクティ👩‍🍼
子育て・グッズ

友人に療育先を聞かれた際、自宅近くの施設を選んだと答えたところ、相手が羨ましがって連絡が途絶えたことにモヤモヤしています。

私の言い方が悪かったのでしょうか?

3人共、市の療育に通っています!
通っていると言うか、年1回か2回、診察と心理相談を受けています。

滅多に会わないが、連絡を取り合っている友達いて、4歳になる子がいます。
その子の発達で気になる事があり、専門家に相談していて、療育施設をどうするか悩んでいると連絡がありました。
その際、「ミルクティは何で今の療育に決めたの?」と聞かれました…🥹

私が今の療育先に決めたのは、自宅から歩いて15分くらいの場所に、市の療育施設があったからです🥲

その事を正直に話したら、「ごめん。聞いた私が悪かった。恵まれた環境で羨ましい」と言われました…😔
それから、連絡はしていませんが、嘘つく事でもないし、聞かれたから答えたのに上記の事を言われてモヤモヤしました…🥺

コメント

ひなっこ

「家から近い」というのも立派な理由になると思うので何も問題は無いような…?🥺
うちの子も療育通っていますが遠いより近い方が絶対に助かりますよね。
お友達さんは施設が近くに無くて色々迷っていてお気持ちに余裕がなかったのでしょうか…
療育が始まる時って何も分からなくて不安になったりしますもんね💦

でもその言い方はちょっとモヤモヤしますね…

  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    お返事ありがとうございます😌
    もう少し、オブラートに包んだほうが良かったのか🤔と思ってしまいました🥹

    • 9時間前
まろん

あまり気にされなくていいかなと思います。悩み方は人それぞれですし、答え方も人それぞれですから🙂

  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    お返事ありがとうございます😌
    オブラートに包んだほうが良かったのかと思ってしまいました🥺
    あまり気にしないようにします🥹

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

えぇ、なんだそりゃ…
普通「そうなんだー!ありがとう😊」では…
何をどう勘違いしたらそんな事をミルクティさんに言えるんだろうか…

まぁ滅多に合わないなら幸いですね!
時間が経てばきっとモヤモヤも薄くなっていきます☺️

  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    お返事ありがとうございます😌
    本当に滅多に会わないのが幸いです🥹
    その子、思った事を口に出してしまうタイプなので、怒りはないんですけど、いつもモヤモヤします…😅

    • 9時間前