「子育て・グッズ」に関する質問




1歳2ヶ月の発語ってどんな感じでしょうか?? 娘は ママ、パパ、アンパンマン(って言ってるように聞こえる)、ナイナイ、うん とかです🤔 ママ、パパとかは理解して言ってるのかはわかりません。 泣く時にママ〜パパ〜って言ってます🤔 自宅保育なので発語も遅くなったりしますか…
- 保育園
- パパ
- 泣く
- アンパンマン
- 1歳2ヶ月
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 2

発達障害児のお子さんをお持ちの方へ 小3息子がいます 自閉症で2次障害ADHD、情緒不安定、抑うつです 小1の時WISCの検査で私のサポート有りでIQ74でした。 先日WISCの再検査をしてきました。IQが61でした。 IQはあまり落ちることは無いとお聞きしてたのでちょっと驚きました。 …
- おやつ
- 車
- 息子
- 服
- お守り
- うつ
- 情緒不安定
- 特別支援学校
- はじめてのままり
- 1



生後もうすぐ4ヶ月になる男の子がいます。 昨日の夜中から1時間寝て起きての繰り返しでおっパイをのまず泣いてます。 どこか痛いのかと心配ですが、日中はよくあることだし、うんちもおしっこもちゃんと出てるし熱もないし、おっぱいと鼻づまり以外で基本泣かないので、しんどい…
- 男の子
- 熱
- おしっこ
- うんち
- 泣く
- おっぱい
- 鼻づまり
- めろ ❤︎.*
- 1


プレ幼稚園(1時間半)月2回に通っています。 満3歳児で今年11月に入園予定です。 毎回お迎えに行くと、 「お菓子余ったのでカバンに入ってます」 今日は「オムツ替えがなかったので替えてませんが本人気にしてました」 「靴がなかったので上履きで外遊びしました」 ↑2つは私…
- おもちゃ
- 外遊び
- 3歳児
- 先生
- 靴
- 友達
- 入園
- お菓子
- プレ幼稚園
- オムツ替え
- 上履き
- はじめてのママリ🔰
- 1




3歳差か4歳差で悩みます😩 また妊娠生活と出産、新生児期の眠れない日々が待ってると思うとつい先送りにしたくなっちゃいます😅 もちろんかわいい新生児👶また抱っこしてみたいんですけどね😅
- 新生児
- 眠れない
- 妊娠
- 4歳
- 生活
- 3歳
- 出産
- ゆる
- 5

都内在住です😊 車購入した方がいいと思われますか? 今後スポーツの習い事を始めたら遠征もあったりするのかななど考えたら購入した方がいいか悩んでいます 今は買い物、習い事送迎など交通機関や自転車で事足りています。
- 習い事
- 自転車
- 買い物
- スポーツ
- はじめてのママリ🔰
- 2

みなさんだったらどうおもいますか? 保育園の途中入園で 片道15分 上の子と下の子一緒に入れる可能性がある 私は専業主婦で今候補に入れてる仕事が行き道ではなく戻らないといけないけどその保育園から約9分
- 保育園
- 上の子
- 専業主婦
- 途中入園
- 2児のMaMa💙🩷
- 2

1歳半になる娘ですが、最近外出の際に手をつなごうとするとしゃがんで歩かなくなってしまいます。 少し前までは、近くの公園まで5分程の距離ですがずっと手を繋いで歩けたのに、最近は2、3歩歩くとすぐにしゃがみこんで手を振り解きます。 夫と2人で両手を繋いでいる時はもう少し…
- 保育園
- 月齢
- 親
- 車
- 夫
- 外出
- 1歳半
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 3

1歳0ヶ月の女の子ですが、離乳食をほとんど食べてくれません。 離乳食を始めた頃からあまり食べる方ではなく、80gのパウチ1つを食べ切れる時と食べきれない時が半々くらい。 ベビーダノンヨーグルトは好きなのか全部食べてくれます。 離乳食特有のベチャっとした感じが苦手な…
- 離乳食
- 女の子
- フォローアップミルク
- お菓子
- ヨーグルト
- ご飯
- 食べない
- 料理
- 完ミ
- 三回食
- ベビーダノン
- はじめてのママリ🔰
- 2





手づかみ食べが怖いです。 もうすぐ10ヶ月です。 離乳食は後期の形状のものを食べていて、量もだいたい標準ぐらい食べられています。 ハイハインなどのお菓子は口の中で溶けるので、手づかみであげています。 食事でも手づかみさせなきゃ!と思い、スティック状のバナナやにん…
- 離乳食
- おやつ
- 食事
- レンジ
- お菓子
- バナナ
- 手づかみ食べ
- ハイハイン
- 窒息
- ママリ🫶
- 3

カテゴリ間違えたので再投稿です! 離乳食って生野菜を買って使わないとダメなんですか?🙏 業務スーパーとかの冷凍野菜は常に家にあるんですが、使えないんでしょうか?
- 離乳食
- 冷凍
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 3



土曜日に初めてタイミングを観てもらうために 産婦人科予約取ったのですが 気になって気になって😰 タイミング法を飛ばしていきなり人工授精はできますか? 2人目を希望しています。 1人目は自然妊娠ですが 2人目は一年以上授かれずです( ; ; ) 人工授精の場合旦那も行か…
- 旦那
- 産婦人科
- 人工授精
- 2人目
- タイミング法
- はじめてのママリ🔰
- 2

支援センターや市の育児相談などの利用について教えてください! ①7ヶ月になり初めて知り合いと支援センターに行ったのですが、すごく楽しくてまた行きたいなぁと思ってます。 わりと1人の方も多かったので一人でも行こうかなぁと…まだママ友もその知りしか同じ市にいないので😭…
- 離乳食
- ママ友
- 小児科
- 育児
- 栄養
- 拒否
- 支援センター
- 1ヶ月検診
- chi
- 1
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング