「子育て・グッズ」に関する質問







1歳までのお子さんで「うちの子お昼寝しないよー」ってママいらっしゃいますか🌿 うちの下の子は生後3ヶ月くらいに昼夜の区別がついて、夜は20時〜7時まで爆睡😪(ミルクの時間はこちらが起こして飲ませてました) そのかわり、昼間ほとんど寝ません!(笑) 寝ても15分〜30分⏱ ̖́- …
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 寝かしつけ
- 育休
- 生後3ヶ月
- 家事
- 車
- 3歳
- 先生
- 1歳
- 上の子
- 寝ない
- お昼寝しない
- 仕事復帰
- 帰省
- 義実家
- グズグズ
- れんれん⟡.·
- 1



生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 夜や昼寝で寝かしつける時、私が抱っこしても全然寝ないのに、旦那が抱っこするとすんなり寝ます。 旦那は横抱きで寝かせてるので、私も真似してやってみますがギャン泣きで抵抗されます。 いつも一緒に夜寝てるのは私だし、私もめちゃくちゃ可愛…
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 昼寝
- 寝ない
- 横抱き
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3


液体ミルクほほえみのアタッチメントはその都度消毒しますか? 明日から旅行なので液体ミルクを持ってきたいのですが 乳首はたくさんあるけど アタッチメントが二つしかないことに気がつきました🥲🥲
- ミルク
- 旅行
- 乳首
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

批判もあるかもしれませんが聞いてほしい話があります。 保育園に通う双子の兄妹です。 双子兄は発達が幼く興奮すると笑って噛むことが多々あります。 今の所、双子妹を噛むぐらいでお友達は噛んだことないです。 一昨日の夜どうしても寝かしつけの時私たち親を噛みつきに来る…
- 保育園
- 寝かしつけ
- 双子
- 親
- 発達
- 先生
- 友達
- 泣く
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 1




11ヶ月半の男の子です。 10ヶ月検診で引っかかり再検診になり、その再検診も引っかかり再々検診になりました。 私的に気になるのが、 ・まだ1人でお座りができない。座らせても不安定 ・ハイハイできない ・つかまり立ち、伝え歩きできない ・寝るのが下手(昼は抱っこ寝、夜は3…
- 月齢
- 男の子
- 検診
- 泣く
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1



産後すぐから左のおっぱいがよく詰まるというか溜まりがちで今産後半年にして久しぶりにまた左にしこりができました。これで二度目です。場所も前回とほぼ同じところにできてます。 私は差し乳のため張ることはあまりないのでしこりに気づきにくいのですが今日たまたま少し胸が痛…
- 授乳
- 産後
- 飲ませ方
- おっぱい
- 体質
- 差し乳
- はじめてのママリ🔰
- 1




保育園通っているお子さん、明日の服着て寝させてますか? 来週からいよいよ復職しますが、朝出る時間ギリギリになっちゃいます😂 短縮できるとすれば、子どもの着替えなんですが…🫠
- 保育園
- 着替え
- 服
- 復職
- はじめてのママリ🔰
- 3




[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング