「子育て・グッズ」に関する質問


【お昼にたくさん寝ると夜寝なくなるのかについて】 あと数日で生後2ヶ月になります。 1ヶ月入った頃から、夜まとまって寝てくれるようになりましまが、その代わりにお昼にあまり寝なくなってしまいました😅寝ても、30~1時間ぐらいですぐに起きてしまいます。 しかしなぜか今日…
- ミルク
- 生後2ヶ月
- おしっこ
- うんち
- 体
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 5







ウォーターサーバー、エブリィフレシャスを使っているのですが 冷水の方もミルク作りに使っても良いのでしょうか? じゃないとウォーターサーバーを購入した意味がないのですが サイトを見るとあまり良くないと書かれていて… 皆さんはどうされてますか?
- ミルク
- サイト
- ウォーターサーバー
- はじめてのママリ🔰
- 2



【赤ちゃんへの感染と母乳の影響について】 旦那が熱!! 38度の熱を出してます💦コロナは陰性で普通の風邪とのこと。 一応子供には触れないようにしてますが 部屋同じなので多分全く意味ないです。。 心なしか、私も喉が痛くて咳も出ます。 赤ちゃんにうつらないかが心配です…
- 母乳
- 旦那
- 授乳
- 赤ちゃん
- 熱
- 陰性
- うつ
- 0歳児男の子ママ🐣
- 1

最近朝寝と昼寝どちらもタイミング的に おっぱい飲んでねんねスタイルに なってしまってます🤦♀️ 今後おっぱい飲まずに寝れなくなるんじゃないかと 怯えてます。笑 今生後7ヶ月、完母、授乳回数5.6回です。 今後どうやってどのタイミングで授乳を 減らしていくのでしょうか??
- 生後7ヶ月
- スタイ
- 完母
- 授乳回数
- 昼寝
- おっぱい
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後4ヶ月、あと数日で5ヶ月になる娘ですがミルクの量が減ってきていて悩んでます💧 完ミで育てていて、4ヶ月に入ったときから今日まで200ml飲ませてました。一日の回数はだいたい5回~6回くらいです。 ここ数日のうちでミルクの飲み方が変わってきました。 200あげてもだいたい10…
- 離乳食
- 生後4ヶ月
- 友達
- 泣く
- 歯
- ご飯
- ミルクの量
- 完ミ
- りな
- 2

コップ飲み練習どんなふうにすすめましたか? 練習の時に飲ませていた飲料も教えてください🙏 ちょっと遅かったと反省しておりますが、この前マグマグコロンのコップ付け替え用ハンドルパーツを購入しました。 (マグマグコロンではストローより先にコップ飲みをさせた方がいいと…
- ミルク
- 離乳食
- 小児科
- お風呂
- 水分補給
- 授乳回数
- 外出
- 息子
- 白湯
- スパウト
- ストロー
- 麦茶
- マグマグ
- 飲料
- はじめてのママリ🔰
- 4

【生後1ヶ月の赤ちゃんの夜間授乳】 生後1ヶ月の子の夜間授乳について 生後1ヶ月の女の子を育てています。ここのところ、夜の授乳間隔が開くようになり、全然起きなくて起こして飲ませたりすることもあります。 上の子は、授乳間隔が全然開かずに大変だったのでありがたいなー…
- 生後1ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- 女の子
- 授乳間隔
- 上の子
- おっぱい
- 母乳マッサージ
- 助産師
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2


オムツについて教えてください! 現在、パンツタイプのナチュラルムーニー使ってます! 最近はようやく夜中に起きることも少なくなり、起きても1.2回なので うんちなどしてない限りはオムツを替えずに寝かしてます(オムツが気持ち悪くて起きてるとかはないです。むしろ替えよう…
- オムツ
- おしっこ
- うんち
- パンツ
- ムーニー
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後3ヶ月、赤ちゃんの体重が1ヶ月で500gしか増えてなかったです。 混合でミルクは200〜500/日 母乳は飲みますがミルクは飲みムラもあり思うように飲んでくれません。 同じような方で◯◯したら体重増えたよ!とか ◯◯したら改善したよ!とか あったら教えてください。
- ミルク
- 母乳
- 生後3ヶ月
- 混合
- 赤ちゃんの体重
- はじめてのママり🔰
- 4

1歳2ヶ月〜1歳5ヶ月くらいの方に質問です。 16:30〜17:00くらいに保育園へお迎えへ行ってから 就寝までのスケジュールを教えてください📝 できればパパとママのスケジュールも 教えて欲しいです🍎🍐
- 保育園
- パパ
- 1歳5ヶ月
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ
- 4

【秋冬の赤ちゃんの服装について】 【秋冬の服装について質問】 日中と夜間の寒暖差が出てきてどんな服装がいいのか迷っています。 日中はまだ蒸し暑かったりするのでエアコンをつけていて、半袖ロンパースに半袖のカバーオールを着せています。外出する時も同じです。まだ、長…
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 服装
- エアコン
- 外出
- ロンパース
- カバーオール
- み
- 1

離乳食でちょっとしたことでギャン泣き……疲れてきました🥲 テーブルにはめ込むタイプのベビーチェアをつけています。 ここ最近急に離乳食中にギャン泣きが多くなり、内容としては ・そもそも手や顔を触られるのが嫌がり、つかみ食べもするので、手をウエットティッシュで拭こう…
- ミルク
- 離乳食
- ベビーチェア
- 食事
- 食べ物
- ご飯
- 麦茶
- ギャン泣き
- まお
- 1

もうすぐ一歳四ヶ月になる娘の発達の遅れで悩んでいます。どなたか同じだった方や療育に通われていた方がいらっしゃったらご意見ちょうだいしたいです。 運動面 ○歩かない →歳2ヶ月でようやくハイハイし、今ははいはいと伝い歩きで移動 ○階段はハイハイで登れる ○手押し車で前に…
- 運動
- 押し車
- 赤ちゃん
- 親子
- 名前
- 発達
- ハイハイ
- 後追い
- 人見知り
- 療育
- 支援センター
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 1


[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング