
産後すぐから左のおっぱいがよく詰まるというか溜まりがちで今産後半年…
産後すぐから左のおっぱいがよく詰まるというか溜まりがちで今産後半年にして久しぶりにまた左にしこりができました。これで二度目です。場所も前回とほぼ同じところにできてます。
私は差し乳のため張ることはあまりないのでしこりに気づきにくいのですが今日たまたま少し胸が痛いかも?と思って触ったらしこりができてました。
みなさんは産後すぐから左or右のおっぱいがよく詰まるなぁ〜とかトラブルあるなぁ〜とかありますか?
左or右ばかりトラブルがあるのはそういう体質なんでしょうか?それとも飲ませ方の問題ですかね?😓
ちなみに場所はどちらかという脇側の下の方です。
ここにしこりができる場合、どうやって授乳したらしこりできないように予防できますかね?😥
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆちゃ
私は産後から左の方がよく出て詰まりやすいです!
毎回同じ乳腺が詰まるのでしこりの場所も同じです!
助産師さんに確認してもらったところ、乳腺が細い場所だから詰まりやすいとの事でした😭
やっぱり、いろんな方向から飲ませたりするのが1番良くて、おっぱいの状態は常に確認するようにして、しこりできそうだなーと思ったら圧迫しながら授乳するのがいいと言われました😵💫
私も3ヶ月ごろから差し乳になりあまり張らないのですが、しこりできそうだなーと思った時は葛根湯を飲んだり、お風呂で軽く温まってマッサージしたりして予防してます😌
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!なるほど私も乳腺がそこは細いのかもですね🥹
参考になります!ありがとうございます!!