「子育て・グッズ」に関する質問







9ヶ月の男の子を完母で育ててます! 授乳回数が減り、今は寝る前と夜中だけなので 夜中だけ断乳するか悩んでます。 ・起きる時間は毎日バラバラ ・起きても授乳後また寝たら朝まで起きない ・授乳回数がある日を境に4回→2回になり 夜中に授乳しても全然出ず飲ませた後も グズ…
- 離乳食
- 完母
- 男の子
- 授乳回数
- 寝ない
- 夜間断乳
- グズグズ
- ゆい
- 1


発達2歳7ヶ月で未診断で現在療育通っており、親から見ていて自閉症だろうなとほぼほぼ確信してます。 今子供のこだわりで1番しんどいのはドアの開閉。 家でも外でも、子供が通るドアは最後まで開けきってから閉めないと癇癪が出ます。 誰も通らないようなドアや家のドアであれ…
- 親
- 遊び
- 発達
- 大泣き
- お菓子
- 奇声
- 2歳7ヶ月
- 療育
- 公園
- 児童館
- 支援センター
- ママリ
- 1











生後2ヶ月です 哺乳瓶での飲み方と直母での飲み方って違いますよね?? ここ数日、直母でも哺乳瓶のような飲み方で、上手く母乳を飲んでもらえず困っています。浅いというか、下顎をうまく使ってないというか。しかも、直母だとすぐにうとうとしてしまいます。 これは飲ませ方、…
- ミルク
- 授乳
- 哺乳瓶
- 生後2ヶ月
- 飲ませ方
- 母乳量
- 直母
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後7ヶ月ベビーを育てているのですが ハイハイもおすわりもできないのにつかまり立ちだけは完璧で最近になってから伝い歩きまでし始めました🤦♀️ 少しでも目を離すと勝手に立って転んで頭をぶつけたりするので背中に背負うクッション?みたいな物を買ったのですが嫌がり、つける…
- 生後7ヶ月
- ベビー
- 夫
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- ななちゃん
- 3



1歳7ヶ月になる息子の睡眠についてご相談です。 もうどのくらいになるか分かりませんが、この何ヶ月も朝方睡眠が浅くなる時間なのかAM4:00からから身体がビクッとなり本人も眠いのに起きてしまう感じが続いています。(赤ちゃん期のモロー反射のような感じです) 様子を見…
- 赤ちゃん
- エアコン
- 遊び
- 息子
- 体
- 睡眠
- 1歳7ヶ月
- 散歩
- モロー反射
- 支援センター
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月半の娘がいます。 もう3ヶ月以上夜頻繁に起きます😢まるでまだ新生児を育ててる気分です。日中は抱っこでないと絶対寝ないのでなんなら新生児の時の方が楽でした。 ひどいと1時間おき。日中はミルク全然飲まないくせに夜は必ず2.3時間おきにはミルクを大量に飲みます。30…
- ミルク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- ベビーベッド
- 新生児
- 寝ない
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 2

[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング