
この場合習い事を辞めさせますか😅1年前から続けている習い事があります…
この場合習い事を辞めさせますか😅
1年前から続けている習い事があります。
最初の体験が良く、娘も先生が気に入ったため入会しました。しかし最近授業料が上がったり、習い事の内容が変わり映えがせず、また同じクラスの親や見学している子どものマナーが悪く子どもも先生に預ける時にぐずるので辞めさせようと思いました。
子どもに辞める?と聞くと嫌と言われ
親としては毎回イライラするため辞めたかったのにどうしようと悩んでいます💦
おそらく今のクラスの先生が気に入っているだけで進級したらまた気持ちは変わると思うのですが、、、
みなさんならどうするかアドバイスいただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私だったら子どもが頑張りたいと言うのであれば、続けさせます。習い事をするのは親じゃないので。
また、全てにおいて価格(授業料)が上がる=サービスが上がる(内容もバージョンアップされる)ではないです。
相場感や人件費、需要と供給に合わせて価格は変動します。
ちなみに、質問者様がイライラする原因は何ですか?
見学をしている人たちのマナーが悪いことですか?

ママリ
お子さんのやる気があるなら辞めないです!
今のご時世、何もかも値上がりしているので値上げは仕方ないかと思います🥺
光熱費等もかかりますし💦

はじめてのママリ🔰
他の習い事も体験させてどちらをやりたいか聞きます。辞める?と聞くと辞めないと言うのですが他の習い事にしない?は結構スムーズにいきます。

はじめてのママリ🔰
私なら同じ習い事の他の教室を体験させてみます。
先生が好きで通い始めたのならその習い事が好きということではないんですかね??
もし習い事の内容が好きなら別の教室でもやれると思うので、思い切って環境変えてみますね。
値上げは仕方ないとして、こちらは先生と仲良しこよしさせるために習い事をさせるわけではないので通わせる教室についてはしっかり見極めていきたいなと思います。
コメント