※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月 食べムラのある子の離乳食+ミルクのスケジュールを教えてく…

生後9ヶ月 食べムラのある子の離乳食+ミルクのスケジュールを教えてください🙇‍♀️
今日から3回食はじめました!乳幼児検診ではミルクの量が多すぎると注意をうけました💦それにあたって減らしていこうと思ってますが、離乳食を食べるムラがかなりあり、どう調整していいか悩んでます💦
現在は大体ですが
4時 夜間ミルク200
7時 ミルク160〜200
8時半起床
10時半〜11時 離乳食①70〜160
12時 ミルク120〜140
15時 離乳食②100〜160
16時 ミルク120〜140
21時〜22時 ミルク200

トータル700〜1000ほどになります💦
夜間ミルクが減ったり、増えたり
離乳食がたくさん食べれたら、離乳食の後のミルクを無しにしたりしてます。
大きさは大きめベビーなので9.5kgあります😂


離乳食自体あまり好きではないみたいで、調子がよくて160です。
離乳食をあまり食べてなくても、食後のミルクをなくした方が離乳食食べるようになりますか?


文章能力がなく伝えたいことが分かりにくくすいません💦
良ければ経験談などありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

ままり🌻

食べる事自体が嫌いならまだしも、
食べムラ(気分によって食べる)なら、
ミルクはぐっと減らすべきと思います✨

まずは朝7時のミルクはなし、
朝ごはんをあげてはどうでしょう?
好きなものでいいと思います。
パンとかバナナとか!
で、食べた量次第で少しだけミルク足す(80-120くらい)

8:30 離乳食+ミルク
12:00 離乳食+ミルク
15:00 おやつまたはミルク
18:00 離乳食
21-22:00 ミルク200

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり減らした方がいいですよね💦

    朝ごはんあげてみます!
    まだつかみ食べも練習中なので、パンとかに挑戦してみようと思います✨

    離乳食+ミルクで200程になれば大丈夫ですか?

    • 10時間前
  • ままり🌻

    ままり🌻

    あまり量まで細かく見てなかったですが…そんなもんかな?笑

    よく耳なしの食パンにジャムとか塗ってくるくる巻いて切ったやつあげてました!
    つかみ食べは特に練習はさせてなかったです!

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!
    クルクル巻いたら手も汚れなさそうだしいいですね🥹
    ジャム塗ってあげてみます!☺️
    色々教えていただきありがとうございます❤️

    • 7時間前