※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

保育園、幼稚園、選べるならどちら通わせたいですか?娘をどちらに通わせ…

保育園、幼稚園、選べるならどちら通わせたいですか?

娘をどちらに通わせるか迷っています。
私自身、幼稚園出身でいろんな行事があり楽しかった思い出なのですが、保育園のメリットも聞きたいです。
どちらが向いてるかは子の性格にもよるんでしょうか?

コメント

ママリ

保育園か幼稚園かよりも、園の方針などによって全く異なるかなと思います。

行事やイベント盛りだくさんの保育園もあれば、基本的に行事よりも日常生活重視の要注意もありますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    誤字😅要注意→幼稚園 ですね💦

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

働いていた側としても保育園より幼稚園派でした🙇‍♂️向いてるとかより早く小さい頃から預けなきゃいけないなら保育園って人が多いと思います。幼稚園も延長保育ありますが。

はじめてのママリ🔰

選んで良いと言われたら保育園を選びます!
単純に私には主婦や扶養内のパート勤務が向いてないからです笑

私も子供達も保育園出身です!
保育園のメリットは預けられる時間が長いのでその分働けて稼げる
教育に力を入れてるわけではないので
のびのび育つ
行事もあるので楽しい

でも子供の時は幼稚園への憧れがありましたし親戚の子は幼稚園行ってますが行事などのレベルが違うなとは思います!
なんかクオリティーが高いので金かかってるなって思います笑

はじめてのママリ🔰

個人的には保育園は役員がない、長期の夏休み冬休みがないのがメリットですかね!
幼稚園は帰りが早いですが、行事が充実してて幼稚園通わせてよかったと思ってます☺️

はじめてのママリ🔰

働かなくていいなら幼稚園ですかね🤔
でも働いていて保育園預けていた時は
自分の時間と使えるお金に余裕があって
預かってもらえる時間も長いのでそこは良かったです。

ママリ

保育園でも幼稚園でもどちらの方が自分の子どもが楽しめるかです🫶
私自身が通っていたのは保育園で夏は海、冬は山でソリ滑りが出来てめちゃめちゃ楽しかったですが
今私が住んでるところにはそんなことしてくれる園がなかったので近所ののびのび系の幼稚園で年間で色んなところお出かけしてくれるみたいだったのでそこにしました☺️

はじめてのママリ🔰

働いていますが、幼稚園です。
2人とも2歳児クラスまでは小規模保育所に通わせて、年少から幼稚園にしました。

保育園も幼稚園も複数見学に行きましたが、ここが良いと思ったのがたまたま幼稚園でした。

見学に行った保育園は、どこも先生の入れ替わりが激しいイメージでした。公立の場合は異動があるので、見学時と入園時で園長が変わる可能性があるのも気になりました。

うちは私立幼稚園で、先生の入れ替わりがかなり少ないので、安定して運営されている感がすごくあります。

結婚してご出産されても、育休を取って戻られる先生ばかりです。

幼稚園でも先生の入れ替わりが激しい園もあるでしょうし、保育園でも定着率の良い保育園もあると思いますが、保育園は役所が審査で決めるので、保護者の希望が必ず通るとは限りません。

幼稚園は園ごとなので、保護者の希望園に入園できるのも魅力でした。